プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 / ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 / ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(CD)(メガジャケ付き) | グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 / ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
35
|
5つ星のうち4.1
35
|
価格 | — | ¥2,618¥2,618 |
製品仕様 | 特典付き アルバムCD | CD |
発売日 | 2020/10/28 | 2018/5/9 |
特典 | メガジャケ付き |
曲目リスト
1 | ピアノ協奏曲 イ短調 作品16 第1楽章 Allegro molto moderato |
2 | ピアノ協奏曲 イ短調 作品16 第2楽章 Adagio |
3 | ピアノ協奏曲 イ短調 作品16 第3楽章 Allegro moderato molto e marcato |
4 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 序奏 Allegro vivace |
5 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第1変奏 Allegro vivace |
6 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 主題 L’istesso tempo |
7 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第2変奏 L’istesso tempo |
8 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第3変奏 L’istesso tempo |
9 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第4変奏 Piu vivo |
10 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第5変奏 Tempo precedente |
11 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第6変奏 L’istesso tempo |
12 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第7変奏 Meno mosso, a tempo moderato |
13 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第8変奏 Tempo I |
14 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第9変奏 L’istesso tempo |
15 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第10変奏 Poco marcato |
16 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第11変奏 Moderato |
17 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第12変奏 Tempo di minuetto |
18 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第13変奏 Allegro |
19 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第14変奏 L’istesso tempo |
20 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第15変奏 Piu vivo scherzando |
21 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第16変奏 Allegretto |
22 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第17変奏 Allegretto |
23 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第18変奏 Andante cantabile |
24 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第19変奏 A tempo vivace |
25 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第20変奏 Un poco piu vivo |
26 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第21変奏 Un poco piu vivo |
27 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第22変奏 Un poco piu vivo (Alla breve) |
28 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第23変奏 L’istesso tempo |
29 | パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第24変奏 A tempo un poco meno mosso |
商品の説明
内容紹介
辻井伸行、リリック&ドラマティックな2作品を最高のパートナーと録音。来日記念緊急リリース!
辻井伸行、コンチェルト・アルバム第4作。2018年5月に待望の再来日を果たすヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルとの現地共演に際して行われたライヴ録音を緊急リリース。北欧の抒情に満ちたグリーグは辻井が十年以上弾き込んだ十八番。パガニーニ狂詩曲はラフマニノフが超絶技巧の限りを注ぎ込んだ難曲にして、有名な第18変奏のような深いロマンも魅力。アシュケナージとハイティンクによるラフマニノフの名盤をプロデュースしたアンドルー・コーンオールをして「辻井はSuperだ! 」と言わしめた名演です。
【収録曲】
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
01 第1楽章 Allegro molto moderato
02 第2楽章 Adagio
03 第3楽章 Allegro moderato molto e marcato
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
04 序奏 Allegro vivace
05 第1変奏 Allegro vivace
06 主題 L'istesso tempo
07 第2変奏 L'istesso tempo
08 第3変奏 L'istesso tempo
09 第4変奏 Più vivo
10 第5変奏 Tempo precedente
11 第6変奏 L'istesso tempo
12 第7変奏 Meno mosso, a tempo moderato
13 第8変奏 Tempo I
14 第9変奏 L'istesso tempo
15 第10変奏 Poco marcato
16 第11変奏 Moderato
17 第12変奏 Tempo di minuetto
18 第13変奏 Allegro
19 第14変奏 L'istesso tempo
20 第15変奏 Più vivo scherzando
21 第16変奏 Allegretto
22 第17変奏 Allegretto
23 第18変奏 Andante cantabile
24 第19変奏 A tempo vivace
25 第20変奏 Un poco più vivo
26 第21変奏 Un poco più vivo
27 第22変奏 Un poco più vivo (Alla breve)
28 第23変奏 L'istesso tempo
29 第24変奏 A tempo un poco meno mosso
辻井伸行(ピアノ)
ヴァシリー・ペトレンコ指揮
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
[録音]2018年1月31日、2月1、3、4日 リヴァプール、フィルハーモニック・ホール
メディア掲載レビューほか
辻井伸行、コンチェルト・アルバム第4作。2018年5月に待望の再来日を果たすヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルとの現地共演に際して行われたライヴ録音を緊急リリース。北欧の抒情に満ちたグリーグは辻井が十年以上弾き込んだ十八番。パガニーニ狂詩曲はラフマニノフが超絶技巧の限りを注ぎ込んだ難曲にして、有名な第18変奏のような深いロマンも魅力。アシュケナージとハイティンクによるラフマニノフの名盤をプロデュースしたアンドルー・コーンオールをして“辻井はSuperだ!”と言わしめた名演。 (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1.2 cm; 100 g
- メーカー : avex CLASSICS
- EAN : 4988064259601
- 時間 : 54 分
- レーベル : avex CLASSICS
- ASIN : B07BDWRZ5R
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 62,226位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,031位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ブツブツ切れて流れが中断しすぎなので
CDんを購入しました。
優しく情熱的な演奏はさすがです!できれば映像も欲しいくらいです。最高です。
2018年1月31日、2月1、3、4日に、リヴァプールにあるフィルハーモニック・ホールで録音されたものです。グリーグが生み出した名曲「ピアノ協奏曲イ短調」をいとも簡単に弾きこなしています。リーフレットの掲載写真のオーケストラの面々の表情からもこの演奏の素晴らしさが伝わってきました。プロ達が認めるプロですから。
指揮者のヴァシリー・ペトレンコが、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団を上手くドライブして、辻井さんの音楽との協調を図っていたのが名演への足掛かりなのでしょう。協奏曲は「協」力して演奏を組み立てないといけません。
重厚なピアノの和音を聴くだけで辻井さんの凄みが伝わってきます。音の粒たちがよく、とても明確に聴こえてきました。もてるテクニックを駆使しながら音符に載せているわけです。指づかいも大変で、楽譜通り弾くことすら難しい曲の一つです。抒情的で豊かな感性の詰まった演奏で、ケレン味のない王道のピアノ演奏でした。
極端な表現もなく良い意味でオーソドックスな演奏と言えるでしょう。音楽の捉え方が真っ当で、誰が聴いても素晴らしいという感想を持つ演奏ができるピアニストです。凄いですね。
ラフマニノフの名曲『パガニーニの主題による狂詩曲』は、この演奏の一つのスタイルを提示しているのではという魅力を感じました。有名な第18変奏の美しさ、テンポの揺らし方、魅力的な演奏です。音楽の捉え方も大きく、抒情的で情熱的な演奏でした。オーケストラの奏でる演奏とピアノとの呼応がこの曲の魅力の一つです。変奏ですが、どれも独立した一つの曲だと言わんばかりの変幻自在ぶりが伝わってきました。とても素敵な演奏でした。
リーフレットの解説を書いている後藤菜穂子さんの「リヴァプールでの現地共演を聴いて」という一文がとても臨場感のあるもので、印象に残りました。このような文章と接することができるのも物理的なCDの良さだと思っています。
ラフマニノフは一変奏ごとに一トラックに分かれて録音されています。
デジタルミュージックで聞くと一変奏ごとにわずかながら間があいてしまうのです。
これでは集中できません。
パガニーニの主題による狂詩曲は全体を一トラックとして欲しいものです。