シベリウスもとても素晴らしい演奏でしたが、ブルッフのスコットランド幻想曲が素晴らしかったです♪
日本ではあまり演奏されませんが、どの楽章も素敵なのですが特に第4楽章がみどりさんの凄さがでていると思いました♪オーケストラとのかけ合いなど、みどりさんの素晴らしさがでていると思いました♪
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥932¥932 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥932¥932 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥450¥450 税込
お届け日 (配送料: ¥300
):
4月1日 - 3日
発送元: 桜井開明堂1000円以上(送料含む合計)の注文は追跡番号付決済後24時間以内に出荷 販売者: 桜井開明堂1000円以上(送料含む合計)の注文は追跡番号付決済後24時間以内に出荷
中古品 - 良い
¥450¥450 税込
お届け日 (配送料: ¥300
):
4月1日 - 3日
発送元: 桜井開明堂1000円以上(送料含む合計)の注文は追跡番号付決済後24時間以内に出荷
販売者: 桜井開明堂1000円以上(送料含む合計)の注文は追跡番号付決済後24時間以内に出荷
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲&ブルッフ:スコットランド幻想曲(期間生産限定盤)
15パーセントの割引で¥932 -15% ¥932 税込
参考価格: ¥1,100 参考価格: ¥1,100¥1,100
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
59パーセントの割引で¥450 -59% ¥450 税込
参考価格: ¥1,100 参考価格: ¥1,100¥1,100
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2004/11/17
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| ¥2,500 | ¥674 |
CD, 2000/11/1
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥121 |
CD, オリジナルレコーディングのリマスター, 2008/11/19
"もう一度試してください。" | オリジナルレコーディングのリマスター |
—
| — | ¥489 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: シベリウス:ヴァイオリン協奏曲&ブルッフ:スコットランド幻想曲(期間生産限定盤)
¥932¥932
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,482¥1,482
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,482¥1,482
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 第1楽章:アレグロ・モデラート |
2 | ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 第2楽章:アダージョ・ディ・モルト |
3 | ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 第3楽章:アレグロ、マ・ノン・タント |
4 | スコットランド幻想曲 作品46 序奏:グラーヴェ |
5 | スコットランド幻想曲 作品46 第1楽章:アダージョ・カンタービレ |
6 | スコットランド幻想曲 作品46 第2楽章:アレグロ |
7 | スコットランド幻想曲 作品46 第3楽章:アンダンテ・ソステヌート |
8 | スコットランド幻想曲 作品46 第4楽章:フィナーレ.アレグロ・グェリエロ |
商品の説明
内容紹介
これが全世界を100年間感動させてきたクラシックの名盤だ! ラフマニノフから五嶋みどりまで、2大クラシック・レーベル、ソニー・クラシカルとRCA RED SEALを中心にソニー・ミュージックが所有する多彩なクラシックの名盤・銘盤・超盤・定盤・迷盤・奇盤・珍盤・お宝盤を、新規ライナーノーツ、一部世界・日本初CD化も含む驚愕の価格1,000円+税(2枚組は¥1,500+税)で100タイトルを2ヶ月にわたってリリース。
本作はまだ20代前半、五嶋みどりが全米で「天才少女」として一世を風靡し、発表するアルバム1作ごとに著しい変化と成長を見せていた頃の録音。指揮のメータはアメリカ・デビューの共演相手でもあり、当録音以前にもドヴォルザークやバルトークのコンチェルトでコンビを組んでいる。シベリウスでのそれまでにないほどの激しい没入と燃焼、ブルッフでの自由な幻想の広がり、いずれも絶品。
【期間生産限定盤(2016年末日まで)】新規ライナーノーツ封入
メディア掲載レビューほか
“ソニー・クラシカル名盤コレクション1000”第1弾。本作は、1993年、20歳代前半の五嶋みどりによる録音作。五嶋のアメリカ・デビューの共演相手でもあるズービン・メータ指揮による、シベリウスでのそれまでにないほどの激しい没入と燃焼、ブルッフでの自由な幻想の広がりが、いずれも絶品の一枚。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 80 g
- メーカー : SMJ
- EAN : 4547366235388
- 製造元リファレンス : 43190-329449
- 時間 : 1 時間 3 分
- レーベル : SMJ
- ASIN : B00SRVC4IK
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 22,042位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 962位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初盤と比べて音質向上が認められます。
2017年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シベリウスが極寒の空を舞う鷲の姿から作られた・・とウィッキーには書かれてありますが、私には苦悩の中から這い上がる人の姿に感じます。
私にも何度か経験があるのですが、苦悩の中にいた時は音楽を聴くなどと言う余裕など無く、毎日をただ生きる為に過ごすだけでした。
今は平凡な順調さで過ごせているので思うのかも知れませんが、冬の空を悠然と滑空する鷲の姿・・「鷲は地面を這い蹲っているだけではない。」とシベリウスの励ましが込められている様に感じます。
人の悩みとは尽き無い物で、今でもなんとかしなければと思う時、「やらなければ」と勇気を与えてくれます。実行はなかなか出来ませんが・・。
五嶋みどりのバイオリン(ガルネリ)の音を人に伝える時、私はいつもこう言います。「もし、バイオリンの音に触れることが出来たら、触れた指が切れそうになる。そして、その音は決してキツイものでは無い」。
そんな音が艶やかな高音域と共に収められていて、厳しい冬の表現と合っていると思います。
ブルッフは映画音楽的な優しく親しみ安い曲で、一段とソロバイオリンの艶やかさが増します。
個性を失なわさせない良き師、五嶋みどりの熱い感性、相変わらず息の合ったイスラエルフィルの伴奏、そして優秀な録音技師とカッティング技術。ソロバイオリンの細かい技巧を問わない方には何方にでも薦められます。音楽を大切に思っている人たちで作られた自然な音のアルバムです。ソリストの感性をじっくり味わって頂きたいと思います。
訂正とお詫び。
ハーンのメンコンのコメントにブルースペック2版と書いてしまいましたが、このCDと同時に購入したチャイコンとの間違いです。
2004年版と比べて良くなっていますので2008年版の再プレスだと思います。
私にも何度か経験があるのですが、苦悩の中にいた時は音楽を聴くなどと言う余裕など無く、毎日をただ生きる為に過ごすだけでした。
今は平凡な順調さで過ごせているので思うのかも知れませんが、冬の空を悠然と滑空する鷲の姿・・「鷲は地面を這い蹲っているだけではない。」とシベリウスの励ましが込められている様に感じます。
人の悩みとは尽き無い物で、今でもなんとかしなければと思う時、「やらなければ」と勇気を与えてくれます。実行はなかなか出来ませんが・・。
五嶋みどりのバイオリン(ガルネリ)の音を人に伝える時、私はいつもこう言います。「もし、バイオリンの音に触れることが出来たら、触れた指が切れそうになる。そして、その音は決してキツイものでは無い」。
そんな音が艶やかな高音域と共に収められていて、厳しい冬の表現と合っていると思います。
ブルッフは映画音楽的な優しく親しみ安い曲で、一段とソロバイオリンの艶やかさが増します。
個性を失なわさせない良き師、五嶋みどりの熱い感性、相変わらず息の合ったイスラエルフィルの伴奏、そして優秀な録音技師とカッティング技術。ソロバイオリンの細かい技巧を問わない方には何方にでも薦められます。音楽を大切に思っている人たちで作られた自然な音のアルバムです。ソリストの感性をじっくり味わって頂きたいと思います。
訂正とお詫び。
ハーンのメンコンのコメントにブルースペック2版と書いてしまいましたが、このCDと同時に購入したチャイコンとの間違いです。
2004年版と比べて良くなっていますので2008年版の再プレスだと思います。
2022年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ど素人の身分ですが、数日前に神童と言われた日本人の、渡辺茂夫さんのユーチューブの音楽を聴いてみて、すごく感動して、じゃー現在の日本で人気順の演奏を聴いてみようと調べて、この方のCDを注文してみました。結果感想を言うと、音が小さすぎて、何をやってるのか?さっぱり、わかりませんでした。
今後、気付きがあるかもしれないので、期待を込めて☆3つ。
今後、気付きがあるかもしれないので、期待を込めて☆3つ。
2017年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
演奏者、出来栄え、音質申し分なし。みどりは若いころから巨匠の風格があった。
2012年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
MIDORIのシベリウスを聴いていると、一面銀色の世界、吹雪の山中で氷の女王に出会ったような気分になる。
視線を合わせた途端、一瞬にして凍り付いてしまうような冷やかさ。
それでいて、燃えるような眼光。
近づいてはいけないと知りつつ、そのあまりの美しさに魅了され、踏み込んでしまう世界……。
厳寒で妖精伝説の色濃く残るフィンランドで生まれたシベリウス。
その幻想的な作品世界を、MIDORIのひんやりと艶めくようなバイオリンの音色が彩ってゆく。
24のカプリース、パガニーニコンチェルト、チャイココンチェルト、バッハ無伴奏ソナタ……これまでの素晴らしい演奏からしても、期待を裏切らない、いや、いい意味で期待を裏切る名演。
一体この人はどれくらい音楽の底が深い人なのだろう?
オイストラフ、パールマン、チョン・キョンファ、ミンツ、サラ・チャン、ヒラリーハーン、クレーメル、諏訪内晶子、ムター、レーピン……シベリウスもたくさんのバイオリニストの演奏で聴いてきたが、やはりMIDORIの演奏は絶品である。
私にとって、今後も何度も繰り返し聞く一枚だろう。
視線を合わせた途端、一瞬にして凍り付いてしまうような冷やかさ。
それでいて、燃えるような眼光。
近づいてはいけないと知りつつ、そのあまりの美しさに魅了され、踏み込んでしまう世界……。
厳寒で妖精伝説の色濃く残るフィンランドで生まれたシベリウス。
その幻想的な作品世界を、MIDORIのひんやりと艶めくようなバイオリンの音色が彩ってゆく。
24のカプリース、パガニーニコンチェルト、チャイココンチェルト、バッハ無伴奏ソナタ……これまでの素晴らしい演奏からしても、期待を裏切らない、いや、いい意味で期待を裏切る名演。
一体この人はどれくらい音楽の底が深い人なのだろう?
オイストラフ、パールマン、チョン・キョンファ、ミンツ、サラ・チャン、ヒラリーハーン、クレーメル、諏訪内晶子、ムター、レーピン……シベリウスもたくさんのバイオリニストの演奏で聴いてきたが、やはりMIDORIの演奏は絶品である。
私にとって、今後も何度も繰り返し聞く一枚だろう。
2015年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
と言いつつも
私はクラシックの詳しいわけでもなく
楽器に詳しいわけでもないので
ただ静かに聴いていて心が晴れやかになるって感じで
良し悪しを判断するしかないですね
私はクラシックの詳しいわけでもなく
楽器に詳しいわけでもないので
ただ静かに聴いていて心が晴れやかになるって感じで
良し悪しを判断するしかないですね
2018年4月28日に日本でレビュー済み
録音1993年。お客さんの入っていない、公会堂をスタジオに見立てた、デジタル録音。
筆者は、以前、シベリウスのヴァイオリン協奏曲は、チョン・キョンファ女史の演奏で、よく聴いていたのですが。
この、五嶋みどりさんの、演奏を聴いて、とても感心した。
もし、この演奏を、ブラインドで聴かされたら、いったい、いくつの年齢のヴァイオリニストの演奏か、言い当てる事が、出来る人は、居ないかもしれない。
若さもあるし、老境の枯淡と言う事も、感じさせる。
まあ、これは、五嶋みどりさんが、二十歳代の録音と知れば、それは、それで、納得できますけれども。
シベリウスの、幽玄な音色を、良く、引き出していますよ。
メータさんの伴奏も、たいそう、ドラマティックで、起伏に富んでいます。決して、凡庸・通俗では、ありません。
カップリング曲の、ブルッフの、スコットランド幻想曲も、素晴らしい出来映え。これは、もう、会心作ですネ。
筆者は、以前、シベリウスのヴァイオリン協奏曲は、チョン・キョンファ女史の演奏で、よく聴いていたのですが。
この、五嶋みどりさんの、演奏を聴いて、とても感心した。
もし、この演奏を、ブラインドで聴かされたら、いったい、いくつの年齢のヴァイオリニストの演奏か、言い当てる事が、出来る人は、居ないかもしれない。
若さもあるし、老境の枯淡と言う事も、感じさせる。
まあ、これは、五嶋みどりさんが、二十歳代の録音と知れば、それは、それで、納得できますけれども。
シベリウスの、幽玄な音色を、良く、引き出していますよ。
メータさんの伴奏も、たいそう、ドラマティックで、起伏に富んでいます。決して、凡庸・通俗では、ありません。
カップリング曲の、ブルッフの、スコットランド幻想曲も、素晴らしい出来映え。これは、もう、会心作ですネ。