サンソン・フランソワノラヴェルと言えば「ピアノ協奏曲」の名園が思い出されますが、ピアノ共では、どうか? と思って、これと「名曲集2」も購入し、聴きはじめました。弱音の部分は本当に「ピアニッシモ」という感じで思わずボリュームを上げたくなりましたが、強奏の部分は、非常に大き目な音量であり、また、曲想によって、細かい表情づけをして、「これこそ『ラヴェル』だ!」と言わんばかりの変化を聴かせてくれます。聞いていて「飽きさせない!」という点では、右に出る者は居ないのでは?・・・と思わせてくれます。「フランソワ流の・ラヴェル」が気に入れば、他の演奏家のものは聞けなくなります。
「大人しいラヴェル」では、ありませんので、聴き手の嗜好により評価は、極端に分かれると思います。落ち着いた「ラヴェル」が好みの方は、避けた方が良いかもしれませんが、廉価盤なので、一度聞いてみてはいかがか?・・とも思います。
私にとっては、2枚とも好きな演奏でした。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ラヴェル:ピアノ名曲集 1
10パーセントの割引で¥1,135 -10% ¥1,135 税込
参考価格: ¥1,257 参考価格: ¥1,257¥1,257
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ラヴェル:ピアノ名曲集 1
¥1,135¥1,135
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,343¥1,343
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 夜のガスパール I.水の精(オンディーヌ) |
2 | 夜のガスパール II.絞首台 |
3 | 夜のガスパール III.スカルボ |
4 | 優雅で感傷的な円舞曲 I.モデレ |
5 | 優雅で感傷的な円舞曲 II.アッセ・ラン |
6 | 優雅で感傷的な円舞曲 III.モデレ |
7 | 優雅で感傷的な円舞曲 IV.アッセ・ザニメ |
8 | 優雅で感傷的な円舞曲 V.プレスク・ラン |
9 | 優雅で感傷的な円舞曲 VI.アッセ・ヴィフ |
10 | 優雅で感傷的な円舞曲 VII.モワン・ヴィフ |
11 | 優雅で感傷的な円舞曲 VIII.エピローグ ラン |
12 | 前奏曲 |
13 | シャブリエ風に |
14 | ボロディン風に |
15 | 組曲≪クープランの墓≫ I.前奏曲 |
16 | 組曲≪クープランの墓≫ II.フーガ |
17 | 組曲≪クープランの墓≫ III.フォルラーヌ |
18 | 組曲≪クープランの墓≫ IV.リゴードン |
19 | 組曲≪クープランの墓≫ V.メヌエット |
20 | 組曲≪クープランの墓≫ VI.トッカータ |
登録情報
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 90 g
- メーカー : ワーナーミュージック・ジャパン
- EAN : 4943674172986
- 時間 : 1 時間 8 分
- レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン
- ASIN : B00JGIYHTC
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 45,257位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新しい音源で聴きたくはないな~と購入。薦めてくれて人もいたので、聴いてみてかなり気に入っています。
2013年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フランソワは実演では演奏の出来の当たりはずれが多かったらしいですが、それはこの方のその時の心の状態が強く影響しているのではと思ってしまう、実に自分の心に素直な演奏家なのだと感じます。
プロならいつでも一定水準以上の演奏をするのは当たり前というラインを通り越して、その時点でその作品に一個人として没頭できるかどうかがフランソワという個の世界なのでしょう。
ラヴェルのこの演奏は(特に「水の戯れ」に関して)アルゲリッチ、ウーセとともに私の中でのベスト3です。
プロならいつでも一定水準以上の演奏をするのは当たり前というラインを通り越して、その時点でその作品に一個人として没頭できるかどうかがフランソワという個の世界なのでしょう。
ラヴェルのこの演奏は(特に「水の戯れ」に関して)アルゲリッチ、ウーセとともに私の中でのベスト3です。
2018年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ラヴェルのピアノではモニク・アースの音色が好きですが、このサンソン・フランソワは硬質でありながら太くて重量感のある独特の音色をもっています。曲の骨格を明確に表現しています。1967年の録音。録音状態も良好。
2020年10月2日に日本でレビュー済み
フランソワは天才だ。個人的には特にラヴェルの演奏をさせたら右に出るものはいないと思う。ショパンももちろん素晴らしいが、好き嫌いか分かれるところだろう。いずれにせよ、フランソワなくしてフランスのピアニズムを語ることはできないだろう。この演奏は珠玉の一品だと思う。
2014年1月20日に日本でレビュー済み
CDに記録されたラヴェルの演奏で、最高のもののひとつだと思います。個人的にはアルゲリッチの演奏以上に好きです。
音色の美しさ、小品で見せる詩的センス、大曲における集中力が、フランソワ演奏の真骨頂だと思います。本作品では特に夜のガスパールが凄まじく、命を擦り減らすような緊張感があります。緊張感と言っても、完璧な演奏をミスせずに弾こうという類のものではなく、即興的に音符で幻想を築いていく自由と拡がりを伴うものです。この曲が好きな方には、ぜひ、一度聴いていただきたい演奏です。
音色の美しさ、小品で見せる詩的センス、大曲における集中力が、フランソワ演奏の真骨頂だと思います。本作品では特に夜のガスパールが凄まじく、命を擦り減らすような緊張感があります。緊張感と言っても、完璧な演奏をミスせずに弾こうという類のものではなく、即興的に音符で幻想を築いていく自由と拡がりを伴うものです。この曲が好きな方には、ぜひ、一度聴いていただきたい演奏です。
2009年5月31日に日本でレビュー済み
自宅のCDタイトルはクラシックを中心に300を超える程度ですが、ラヴェルの曲は恥ずかしながらシャルル・ミンシュ/パリ管の「ボレロ」「亡き王女の・・・」「スペイン狂詩曲」「ダフニスとクロエ」、アルゲリッチの弾く「ピアノ協奏曲」「夜のガスパール」「ソラチネ」ぐらいしかありませんでした。理由は色々あって、版権の関係から以前はラヴェルの楽譜が非常に高価であったこと、高価な上に難解で楽譜をめくっただけでピアノ心が萎えてしまうこと(^^; そんな中でフランソワの弾くラヴェルは「そんなに難しく考える必要はないよ」とさりげなく軽々とラヴェルを歌い上げてくれます。ラヴェルを弾かせたらこの人の右に出るピアニストはいないといっても言い過ぎではないでしょう。
2018年12月26日に日本でレビュー済み
67年と言えば、サージェントペパーのリリース年
昨年サージェントペパーの方はリマスターされ良い音になったが
こちらは、低音をイコライザで持ち上げないとって感じでした
もう一種類のフランソワのラヴェルの方が音は良いのでしょうかね~
低音を持ち上げてみると素晴らしい!って思えるだけに残念
昨年サージェントペパーの方はリマスターされ良い音になったが
こちらは、低音をイコライザで持ち上げないとって感じでした
もう一種類のフランソワのラヴェルの方が音は良いのでしょうかね~
低音を持ち上げてみると素晴らしい!って思えるだけに残念