私が愛してやまないものがこの世に4つあります。それは、
島根県松江市にある珈琲舘のコーヒー。
日本一のコーヒーだと思います。モーニングも最高。
メビウス・ライト(煙草)
これなしでは生きてゆけません。
黒澤明の「七人の侍」
これ以上の映画はもう現れないでしょう。人類の宝です。
そして朝比奈隆指揮のブルックナーの交響曲です。
朝比奈先生の7,8,9番の交響曲はブルックナー交響曲の最高峰です。
多くの名指揮者のブルックナーを聴きましたが朝比奈先生のブルックナーが一番胸に響きます。一番感動します。
この朝比奈先生最期の8番はあらゆるブルックナー8番の最高峰でしょう。精緻なN響盤も素晴らしいですが「熱さ」という点ではこの大フィル盤に軍配を上げます。ハイブリッドSACD化で音質は抜群。それに相応して感動もひとしおです。
第1楽章冒頭から巨大なものが動き出す感覚に胸が高鳴ります。期待に違わずまさに巨大。朝比奈先生ならではの分厚い弦楽器の響きに耳を奪われます。
この恰幅の良さは朝比奈先生ならではのもの。他の名盤でもこれほどの感覚は味わえません。
第2楽章のずっしりと腹に響くようなスケルツォ。力強くキリリと引き締まった朝比奈先生のブルックナー交響曲のスケルツォ楽章が私は大好きです。本盤もその期待に違わない勇壮なスケルツォです。
第3楽章アダージョは深い沈静をたたえた唯一無二の名演。もはやこれは異次元。違う世界に誘われるような陶酔感を覚えます。
大フィルは息の長いこの楽章を、時にたおやかに、時に静謐に、精緻な演奏で豊穣な音色を聴かせてくれます。完璧と言っていいくらいの名演です。
私的には本盤のアダージョはブル8アダージョのベストワンです。
第4楽章のなんという素晴らしさ!!
咆哮する金管、うねる弦楽器、「コサックの行進」の迫力、 神がかったエンディング。
最後の3音を聴き終えた時にはこの名演に出逢えた喜びに心が満たされます。つくづく生きてて良かったと思いますね。
私はこのブル8を心から愛して止みません。朝比奈先生のブル8が聴けただけでも私の人生はとても豊かなものになりました。
本盤はブル8の至上。
名演中の名演だと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,193¥3,193 税込
ポイント: 32pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,193¥3,193 税込
ポイント: 32pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥2,300¥2,300 税込
ポイント: 23pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 5日
発送元: 中古レコード タイム 販売者: 中古レコード タイム
中古品 - 非常に良い
¥2,300¥2,300 税込
ポイント: 23pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 5日
発送元: 中古レコード タイム
販売者: 中古レコード タイム
ブルックナー:交響曲第8番
13パーセントの割引で¥3,193 -13% ¥3,193 税込
参考価格: ¥3,666 参考価格: ¥3,666¥3,666
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
37パーセントの割引で¥2,300 -37% ¥2,300 税込
参考価格: ¥3,666 参考価格: ¥3,666¥3,666
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ブルックナー:交響曲第8番
¥3,193¥3,193
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : オクタヴィア・レコード
- EAN : 4526977003166
- 時間 : 1 時間 20 分
- レーベル : オクタヴィア・レコード
- ASIN : B00149YOPI
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 68,117位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,280位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
16グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これほど深く豊かな音楽としてのブルックナーははじめてである。8番が、これほど豊かな表情と旋律に満ちているとは。
朝比奈氏の白鳥の歌と形容するだけでは全く物足りぬ、凄すぎるブルックナーだ。ヨーロッパのどの名指揮者達の演奏にも
これほどのインパクトは経験しえなかった。
ヨーロッパの名オケに比較すればアンサンブルのまとまりと個々の楽器の演奏の力量に注目すれば、やはり物足りぬ。
しかし、これほど豊かな表情に満ちた旋律は、他のどの名オケにもなしえていないと断言できる。
作曲家の複雑で重層化した旋律が、氏によって全てに深い意味が明らかにされ、細部にわたってまで深々とかつ生々とした
音を放っている。私はこの演奏で8番という曲に、はじめて納得した。
強烈で派手な演奏行為には程遠いある意味大人しい演奏の印象を受けかねない内容だが、そういう方が居られるなら還暦を
過ぎてから聴き直してもらいたいと申し上げたい。3楽章、4楽章においては、氏の作曲家に対する感謝、氏の人生の回顧、
己れの生ヘのお別れと叫び、そして団員たちや聴衆へのお礼とお分かれという類の音が聴えてくるかのようであり、
感動なしには聴き通せないのである。
精一杯、氏のタクトに応えて演奏して下さった大阪フィルの面々にも感謝。
朝比奈氏の白鳥の歌と形容するだけでは全く物足りぬ、凄すぎるブルックナーだ。ヨーロッパのどの名指揮者達の演奏にも
これほどのインパクトは経験しえなかった。
ヨーロッパの名オケに比較すればアンサンブルのまとまりと個々の楽器の演奏の力量に注目すれば、やはり物足りぬ。
しかし、これほど豊かな表情に満ちた旋律は、他のどの名オケにもなしえていないと断言できる。
作曲家の複雑で重層化した旋律が、氏によって全てに深い意味が明らかにされ、細部にわたってまで深々とかつ生々とした
音を放っている。私はこの演奏で8番という曲に、はじめて納得した。
強烈で派手な演奏行為には程遠いある意味大人しい演奏の印象を受けかねない内容だが、そういう方が居られるなら還暦を
過ぎてから聴き直してもらいたいと申し上げたい。3楽章、4楽章においては、氏の作曲家に対する感謝、氏の人生の回顧、
己れの生ヘのお別れと叫び、そして団員たちや聴衆へのお礼とお分かれという類の音が聴えてくるかのようであり、
感動なしには聴き通せないのである。
精一杯、氏のタクトに応えて演奏して下さった大阪フィルの面々にも感謝。
2017年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朝比奈の魂が宿っているような演奏だ。素晴らしい。
欧米のオケとは違いぎこちなさはあるが逆に朝比奈が持ち味を出していると思う。
★1個なしは、宇野こうほうのつまらん解説があったから。
宇野の解説のものは絶対買わないようにしている。
宇野の解説がなければ★5つ。
欧米のオケとは違いぎこちなさはあるが逆に朝比奈が持ち味を出していると思う。
★1個なしは、宇野こうほうのつまらん解説があったから。
宇野の解説のものは絶対買わないようにしている。
宇野の解説がなければ★5つ。
2015年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
重いです。暗いです。でも荘厳です。長いです。聞いて「今何時だ?」なんてことはざらです。しかし最後には救われる。最後までたどり着いたときには疲れます、非常に。でもその疲れが心地いいのです。この感覚は音楽ではクラッシックでしか経験できないのです。
2021年12月5日に日本でレビュー済み
名演。生前なんども実演に接する機会があったのは僥倖というしかない。
それにしても宇野功芳という稀有な評論家がかつて存在したことに感謝してもしきれない。
宇野なしでも朝比奈の偉大さにはかわりあるまいが、宇野なしでその偉大さが広まることは絶対になかった。宝物のような録音が多数残されることはなかった。そのことをわかっていないボンクラがおおいことにあきれるが。。。
それにしても宇野功芳という稀有な評論家がかつて存在したことに感謝してもしきれない。
宇野なしでも朝比奈の偉大さにはかわりあるまいが、宇野なしでその偉大さが広まることは絶対になかった。宝物のような録音が多数残されることはなかった。そのことをわかっていないボンクラがおおいことにあきれるが。。。
2020年6月2日に日本でレビュー済み
このコンサートを私は客席で聴いていた。そして感動したことも覚えている。専門家ではないから、ここがどうだとかあそこが凄いとかは言えないが、とにかく実に充実した名演奏だったことは覚えている。
今こうしてCDで聴いてみても、重厚な朝比奈らしい響きには、深遠な内容が詰まっており快い限りだ。
オーケストラはヴァイオリン群にもう少し厚みが欲しいが、充分に朝比奈らしい堂々たる音楽を形成している。ブラスも容赦なく強奏されて、物凄いくらいの豪快さだが、大指揮者らしい風格に満ちて見事。終楽章は随分テンポが変転しているが、音楽が完全に指揮者の掌中に入っており、この上ない立派な終結に到達する。全曲に渡って、テンポが遅くとも弛緩はいっさいない。
ブルックナー好きにもいろいろあるが、この演奏には多くの人が納得されるのではないか。
晩年の朝比奈はだいぶ東京での出番が多く、演奏会場は大体音響の優れたサントリーホールだった。ファンとしては嬉しかったが、彼の死後出版された中丸美繪著《オーケストラ、それは我なり》(文藝春秋)を読んで事情を知り、ビックリした。いくら何でも、いきなりの演奏ボイコットなど大阪フィルはやり過ぎだ。さらに、朝比奈を「創設者」と片づけて何の名誉を与えないなど、どうかしていると思う。
今こうしてCDで聴いてみても、重厚な朝比奈らしい響きには、深遠な内容が詰まっており快い限りだ。
オーケストラはヴァイオリン群にもう少し厚みが欲しいが、充分に朝比奈らしい堂々たる音楽を形成している。ブラスも容赦なく強奏されて、物凄いくらいの豪快さだが、大指揮者らしい風格に満ちて見事。終楽章は随分テンポが変転しているが、音楽が完全に指揮者の掌中に入っており、この上ない立派な終結に到達する。全曲に渡って、テンポが遅くとも弛緩はいっさいない。
ブルックナー好きにもいろいろあるが、この演奏には多くの人が納得されるのではないか。
晩年の朝比奈はだいぶ東京での出番が多く、演奏会場は大体音響の優れたサントリーホールだった。ファンとしては嬉しかったが、彼の死後出版された中丸美繪著《オーケストラ、それは我なり》(文藝春秋)を読んで事情を知り、ビックリした。いくら何でも、いきなりの演奏ボイコットなど大阪フィルはやり過ぎだ。さらに、朝比奈を「創設者」と片づけて何の名誉を与えないなど、どうかしていると思う。