プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ベルリオーズ:幻想交響曲[DVD+Blu-ray Disc] (日本語解説付き)
購入オプションとあわせ買い
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
ベルリオーズ(1803-1869):
幻想交響曲、「クレオパトラの死」、序曲「海賊」、《トロイアの人々》より
1.序曲「海賊」(1854)
2.カンタータ「クレオパトラの死」(1829)
3.歌劇《トロイヤの人々》(1863)より、「王の狩りと嵐」
4.歌劇《トロイアの人々》より、ディドのモノローグとエール
「ああ、私は死んでしまうでしょう…さようなら、誇り高き国」
5.幻想交響曲
ルシール・リシャルド(メゾ・ソプラノ)
エリオット・ガーディナー(指揮)
オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティーク
収録:2018年10月21日
ヴェルサイユ宮殿王室歌劇場
収録時間:1時間47分
片面二層ディスク
映像:NTSC、All regions、16/9
音声:Stereo、Dolby Digital 5.1
(DVD、BD共に)
【国内盤】
日本語解説:佐伯茂樹
歌詞日本語訳付
【ベルリオーズ没後150年、ガーディナーとORRの「幻想」ふたたび! 】ガーディナーがオルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティークとの「幻想交響曲」映像を再収録。前作は1991年に、初演場所であるパリ旧音楽院にて収録されたものでしたが、今回は1848年10月29日にベルリオーズが指揮を行ったという、ヴェルサイユ宮殿王室歌劇場にて収録されています。メインの「幻想交響曲」の前には序曲「海賊」のほか、フランスのメゾ、ルシール・リシャルドを迎えた「クレオパトラの死」と《トロイアの人々》から2曲を収録するという盛沢山の内容。「幻想」での第2楽章のハープとコルネット、そして低音金管楽器の扱いなどは基本的に前作の路線を踏襲していますが、前プロを含めて2か所ほどで驚きの演出も… 前掛かりの演奏そのものも素晴らしいですが、楽器の視覚的な面白さ、収録場所と映像の美しさも特筆もので、映像作品としてたいへんクオリティの高い出来栄えとなっています。同内容のDVDとBlu-rayがセットの販売。
登録情報
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 200 g
- EAN : 4589538741792
- 時間 : 3 時間 34 分
- 発売日 : 2019/7/12
- 出演 : ガーディナー
- 販売元 : NAXOS JAPAN(Chateau de Versailles Spectacles)
- ASIN : B07SH1VDWD
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 82,826位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 211位交響曲・管弦楽曲DVD
- - 3,946位ブルーレイ ミュージック
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただ、カメラワークが今一歩。特に五楽章の「怒りの日」!そこはずっとバッソンを映すんじゃなくてオフィクレドとセルパンをしっかり映してほしかった。と、ちょっとした不満はありますが、全体に観ているだけでいろいろ興味深い映像&演奏です。
なお、「日本語解説付き」とありますが、それはケースのクルミに記載されているのみで、ブックレットの方には、日本語はありません。あらかじめご了承ください。
また、2楽章でのコルネットは、ピストンやバルブを持たない当時の金管楽器とは違い、完全に旋律楽器として使用されており、ピストンを持つ金管楽器(=コルネット)の発明が、いかに作曲家の創作力を刺激したかが実感できる。
いやぁ~古楽器の数々を観るだけでもオモシロイ!
勿論、演奏レヴェルは相当高く、アット・ホームな雰囲気で奏でるオケの面々の表情がイイ・・・
何より指揮者との信頼関係はかなり良好のよう!!
指揮者の周りを取り囲む4台のハープ(2楽章)は視覚的にも聴覚的にも圧巻、4楽章では弦の方々がアーメンと歌いだしたのには吃驚・・・
古楽器、現代の楽器に関わらず純粋に「幻想交響曲」のDVDとしても十分に楽します!!!