内容紹介
【商品番号:KICC-2442】
■オーケストラ新時代を告げる新定番曲&新名盤をこの価格で“高品質盤"UHQCDでお届けします■
全50タイトル
各定価 \1,800+税(37タイトル)・\2,700+税【2CD】(13タイトル)
RCO、LSO、マリインスキー、CSO…オーケストラの自主制作レーベルから、
ヤンソンス、ハイティンク、ゲルギエフ、コリン・デイヴィス、ムーティの最新名盤登場!
第52回レコード・アカデミー大賞受賞の「春の祭典/ペトルーシュカ」をはじめ、
ピリオド楽器オーケストラ の“鬼才指揮者"ロトの名盤を一挙集めて国内盤化!
HMFに録音したクルレンツィス、ファウスト、ケラス、ヤーコプス、ヘレヴェッヘらの名盤も 惜しげもなく投入!
すべて今世紀に入ってからの極上の名録音ばかり。
国内製造、“高音質CDの決定版"UHQCDによるプレスでプレミアムな価値を高めています。
レーベルのオリジナル・ジャケット・デザイン使用。声楽曲は歌詞対訳つき。
メモリーテック社UHQCD公式サイトより
新製法の微細ピット転写技術と反射膜に特殊合金を採用した高音質CDです。
全てのCDプレーヤーでお楽しみいただけます。
-----------------------------------------------------------------------------
キーワードはロシア国歌。ゲルギエフこだわりの選曲による最強のチャイコフスキー!
ゲルギエフは1993年に同じ団体(表記はキーロフ歌劇場管)と「1812年」とスラヴ行進曲を録音していますが、今回15年を経ての再録はまさに円熟の極み。
音楽の大きさ、彫の深さの違いも歴然ながら、意外におとなしかった前録音と異なりロシアの歴史的指揮者たちを彷彿させる凄みが味わえます。
収録作品全部に帝政時代のロシア国歌が引用されているため、20年前のソ連時代では楽譜通りの演奏ができなかった問題作集。
これらをゲルギエフとマリインスキーのオーケストラで聴けるとは、まことに嬉しい限り。歌詞対訳付。
1.祝典序曲「1812年」 作品49
2.カンタータ「モスクワ」
3.スラヴ行進曲 作品31
4.戴冠式祝典行進曲
5.デンマーク国歌による祝典序曲 作品15
ワレリー・ゲルギエフ(指揮)
マリインスキー劇場管弦楽団、合唱団(2)
リューボフ・ソコロヴァ(メゾ・ソプラノ)、アレクセイ・マルコフ(バリトン)(2)
録音:2009年2月マリインスキー劇場コンサートホール
原盤:Mariinsky Ⓟ2009
国内発売旧CD:KKC.5073(MAR.0503)(SACD Hybrid) レコ芸準特選
メディア掲載レビューほか
オーケストラ新時代を告げる新定番曲&新名盤を“高品質盤”UHQCDで発売“オーケストラ新定番名盤50”!本作はキーワードはロシア国歌。ゲルギエフこだわりの選曲による最強のチャイコフスキー!ゲルギエフは1993年に同じ団体(表記はキーロフ歌劇場管)と「1812年」とスラヴ行進曲を録音していますが、今回15年を経ての再録はまさに円熟の極み。音楽の大きさ、彫の深さの違いも歴然ながら、意外におとなしかった前録音と異なりロシアの歴史的指揮者たちを彷彿させる凄みが味わえます。収録作品全部に帝政時代のロシア国歌が引用されているため、20年前のソ連時代では楽譜通りの演奏ができなかった問題作集。これらをゲルギエフとマリインスキーのオーケストラで聴けるとは、まことに嬉しい限り。歌詞対訳付。 (C)RS