中古品: ¥1,080
配送料 ¥350 4月1日-2日にお届け(18 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ディスクユニオン大阪クラシック館からの出品です。当店のコンディション・ランクは盤質に基づいて評価しています。ケースやジャケット、ライナーなどの状態については商品説明欄に記載しています。 盤面に目立ったキズなく良好です。 ケース、ジャケット、パッケージ等の外装に目立った使用感はありません。 ◎商品状態・内容詳細情報 「 SHM-CD 帯なし 」  中古品のためジャケットやライナー、ケース等にキズや汚れがある場合もございますので予めご了承下さい※店頭でも販売しておりますので、品切れの場合は返金処理にて対応いたしますのでご容赦頂けますようお願い申し上げます。 ペーパーレスへの取り組みの為、納品書は同梱しておりません。必要なお客様はお手数ですがAmazonマーケティングプレイスより発行してください。

ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー、他(SHM-CD)

5つ星のうち4.3 11

¥1,080 税込
仕様
価格
新品 中古品
CD, CD, 2018/1/24 SHM-CD
¥1,080
¥1,080
CD, 2007/2/21 1枚組
¥3,324

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

曲目リスト

1 ラプソディ・イン・ブルー
2 キューバ序曲
3 キャットフィッシュ・ロウ(≪ポーギーとベス≫による組曲) 第1曲 キャットフィッシュ・ロウ
4 キャットフィッシュ・ロウ(≪ポーギーとベス≫による組曲) 第2曲 ポーギー・シングス
5 キャットフィッシュ・ロウ(≪ポーギーとベス≫による組曲) 第3曲 フーガ
6 キャットフィッシュ・ロウ(≪ポーギーとベス≫による組曲) 第4曲 ハリケーン
7 キャットフィッシュ・ロウ(≪ポーギーとベス≫による組曲) 第5曲 グット・モーニング
8 パリのアメリカ人

商品の説明

内容紹介


【ドイツ・グラモフォン定盤 premium】【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】【ルビジウム・クロック・カッティング】
ジャズの要素を採り入れたアメリカ・クラシック音楽の古典として知られる出世作《ラプソディ・イン・ブルー》、歌劇《ポーギーとベス》からの組曲《キャットフィッシュ・ロウ》、パリの風物描写とガーシュウィン自身を対置させた機知に富んだジャズ的な作品《パリのアメリカ人》。現代アメリカを代表する名指揮者レヴァインがピアニストも兼ねたシカゴ交響楽団との演奏で、ガーシュウィンの管弦楽曲を4曲収録したアルバムです。

【収録内容】

ジョージ・ガーシュウィン
1ラプソディ・イン・ブルー
2キューバ序曲
3キャットフィッシュ・ロウ(《ポーギーとベス》による組曲)
4パリのアメリカ人

シカゴ交響楽団、指揮、ピアノ(1):ジェイムズ・レヴァイン
録音:1990年7月 シカゴ

メディア掲載レビューほか

ジャズの要素を採り入れたアメリカ・クラシック音楽の古典として知られる出世作≪ラプソディ・イン・ブルー≫、歌劇≪ポーギーとベス≫からの組曲≪キャットフィッシュ・ロウ≫、パリの風物描写とガーシュウィン自身を対置させた機知に富んだジャズ的な作品≪パリのアメリカ人≫。現代アメリカを代表する名指揮者レヴァインがピアニストも兼ねたシカゴ交響楽団との演奏で、ガーシュウィンの管弦楽曲を4曲収録したアルバム。 (C)RS

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.3 x 12.5 x 1.2 cm; 80 g
  • メーカー ‏ : ‎ Universal Music
  • EAN ‏ : ‎ 4988031249840
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 7 分
  • レーベル ‏ : ‎ Universal Music
  • ASIN ‏ : ‎ B075GRSW5G
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 11

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
11グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2007年7月29日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート