プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,097¥1,097 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
4月6日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - ほぼ新品
¥943¥943 税込
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: お宝発掘団 販売者: お宝発掘団
ベートーヴェン:四大ピアノ・ソナタ集
詳細はこちら
詳細はこちら
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ベートーヴェン:四大ピアノ・ソナタ集 | バックハウス/ベートーヴェン:四大ピアノ・ソナタ集 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
119
|
5つ星のうち4.3
119
|
価格 | ¥1,097¥1,097 | — |
製品仕様 | CD1枚組 | 通常盤 |
発売日 | 2013/5/15 | 2001/4/25 |
曲目リスト
1 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13≪悲愴≫ 第1楽章:Grave-Allegro di molto e con brio |
2 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13≪悲愴≫ 第2楽章:Adagio Cantabile |
3 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13≪悲愴≫ 第3楽章:Rondo(Allegro) |
4 | ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2≪月光≫ 第1楽章:Adagio sostenuto |
5 | ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2≪月光≫ 第2楽章:Allegretto |
6 | ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2≪月光≫ 第3楽章:Presto agitato |
7 | ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53≪ワルトシュタイン≫ 第1楽章:Allegro con brio |
8 | ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53≪ワルトシュタイン≫ 第2楽章:Introduzione(Adagio molto) |
9 | ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53≪ワルトシュタイン≫ 第2楽章:-Rondo(Allegretto moderato-Prestissimo) |
10 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57≪熱情≫ 第1楽章:Allegro assai |
11 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57≪熱情≫ 第2楽章:Andante con moto |
12 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57≪熱情≫ 第3楽章:Allegro ma non troppo |
商品の説明
内容紹介
クラシックの名門DECCAの黄金期である60~70年代録音の名盤を中心にセレクト。
高精度なルビジウム・カッティングによって、よりマスターに忠実な音を再現!
「デッカ ザ・ベスト1200」
ベートーヴェンは全部で32曲にも及ぶピアノ・ソナタを作曲していますが、このアルバムにはその中でも特に人気の高いタイトル付きの4曲のソナタを収録しています。
ドイツの巨匠ピアニスト、バックハウスのベートーヴェン演奏は、最もスタンダードな名演として知られるもので、彼がステレオ録音した《ソナタ全集》はレコード史に残る金字塔として現在も不動の評価を獲得しています。
曲目
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13《悲愴》
1.第1楽章: Grave - Allegro di molto e con brio
2.第2楽章: Adagio cantabile
3.第3楽章: Rondo. Allegro
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2《月光》
4.第1楽章: Adagio sostenuto
5.第2楽章: Allegretto - Trio
6.第3楽章: Presto agitato
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53《ワルトシュタイン》
7.第1楽章: Allegro con brio
8.第2楽章: Introduzione. Adagio molto
9.第3楽章: Rondo. Allegretto moderato - Prestissimo
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 へ短調 作品57《熱情》
10.第1楽章: Allegro assai - piu allegro
11.第2楽章: Andante con moto
12.第3楽章: Allegro, ma non troppo - Presto
レビュー
デッカ ザ・ベスト1200。本作は、ベートーヴェンが作曲したピアノ・ソナタ全32曲の中で人気の高いタイトル付きの4曲を収録したアルバム。ドイツの巨匠ピアニスト、ヴィルヘルム・バックハウスのベートーヴェン演奏は、スタンダードな名演として知られるもので、ステレオ録音した≪ソナタ全集≫はレコード史に残る金字塔として不動の評価を獲得している作品。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 80.32 g
- メーカー : Universal Music
- EAN : 4988005759528
- 時間 : 1 時間 14 分
- レーベル : Universal Music
- ASIN : B00B9HECRK
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 20,029位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 602位室内楽・器楽曲
- - 926位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
そこで、知人女性に四人の演奏者を挙げて誰が良いかと聞いてみたら
バックハウスが、たぶんキミには合っているんじゃないかと言うんで
この盤を購入。イヤー大正解でした。素晴らしく、音質関係ないです
彼女云く、ブラームスも良い!と言うんでピアノコンチェルトも購入
コチラは海外輸送だったので未だ聴いてないですが非常に楽しみです
そのあたりを気にする方には向かないのかも知れません.
やはり,聴くべきは音楽.
そんなことを感じさせてくれました.
まず、収録が1958年とか古いので仕方ないのかもしれませんが、悲愴と月光の録音が良くありません.特に高音部が薄っぺらく、安物のピアノの様な音がするのです.しかも低音部に高音が埋もれてしまっています.録音方法自体に問題があるのではと思いました.「クリスタルな高音部」と書いている方がいましたが「どこが?」って感じです.もっともワルトシュタインや熱情では高音部の薄っぺらな音はしていないので、録音時期や録音方法の違いなのかもしれません.
次にスタンダードとかシンプルとされる演奏スタイルですが、作品全てでそういったスタイルが貫かれているワケではないようです.確かに月光の第一楽章など極めてシンプルに弾いている曲もありますが、例えば悲愴の第二楽章はギレリスのそれよりも59秒も速いにも関わらず、ほぼ同じ演奏時間のケンプのように飛ばしているのかと言えば出だしはギレリスのそれと同じようなテンポです.つまり曲の中でかなりテンポの揺れがあるんです.ガチガチのスタイルではなく、予想外に自由に弾く人なんだと思いました.もちろん耳障りなほどではありませんが.
演奏スタイルには好みがあるので、どれが良いとか悪いとか決めつけることはできませんし、バックハウスがピアニストとして素晴らしいことに疑いの余地もありません.彼の演奏スタイルを知るには値段も安いし収録曲も贅沢ともいえるカップリングですが、多くの方がレビューされている内容とは解離があります.録音状態の不満と期待を裏切られた分、ファンの方には申し訳ありませんが、凡庸な作品だと思いました..
すごかった。
譜面を忠実に再現しているとは思います。
私好みでいうともちょっと力が欲しかったかな?
問い浮きもしないでもありませんが、細かいところの
演奏がとても澄んでいて美しいいですね。
だから私のような初心者にも聞きやすいとは思います。
他のピアニストのCDも買って勉強します。