プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,463¥1,463 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - ほぼ新品
¥1,125¥1,125 税込
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: お宝発掘団 販売者: お宝発掘団
チャイコフスキー&ラフマニノフ:ピアノ協奏曲、他
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2001/10/24
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥249 |
CD, 限定版, SHM-CD, 2007/11/21
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥1,750 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章:Moderato |
2 | ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第2楽章:Adagio sostenuto |
3 | ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第3楽章:Allegro scherzando |
4 | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第1楽章:Allegro non troppo e maestoso-Allegro con spirito |
5 | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第2楽章:Andantino semplice-Prestissimo-Tempo I |
6 | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第3楽章:Allegro con fuoco |
商品の説明
内容紹介
ザ・オリジナルス Special
アナログ時代の音源をハイ・ビット・リマスタリングで蘇らせたシリーズのリニューアル! (一部デジタル録音も含みます)
不滅の名盤がルビジウム・カッティングで更に蘇る!
チャイコフスキー&ラフマニノフ:ピアノ協奏曲
スヴィヤトスラフ・リヒテル
巨匠ピアニストであるリヒテルがまだその素晴らしい芸術を旧西側で聴くことができなかった頃に発表されたこの2曲の協奏曲は、彼のピアニストとしての非凡さを証明するのには充分すぎるほどのインパクトを世界中の音楽ファンに与えました。
【収録情報】
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調 作品18
スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
指揮:スタニスラフ・ヴィスロツキ
録音時期:1959年4月
録音場所:ワルシャワ、フィルハーモニー・ホール
録音方式:ステレオ(セッション)
収録曲
01. ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章: Moderato
02. ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第2楽章: Adagio Sostenuto
03. ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第3楽章: Allegro Scherzando
04. ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第1楽章: Allegro Non Troppo E Maestoso-allegro Con Spirito
05. ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第2楽章: Andantino Semplice-prestissimo-tempo i
06. ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第3楽章: Allegro Con Fuoco
メディア掲載レビューほか
巨匠ピアニスト、スヴャトスラフ・リヒテルの非凡さを証明するのに充分なインパクトを世界中に与えた1959年、1962年録音盤。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.4 x 12.8 x 0.8 cm; 99.79 g
- メーカー : Universal Music
- EAN : 4988005577030
- 時間 : 1 時間 11 分
- レーベル : Universal Music
- ASIN : B002GKRT0Q
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 22,779位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,050位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
色々なピアニストがありましたが カラヤン指揮 ウィーンフィル リヒテルは三種の神器と言われるほどの組み合わせなので こちらを購入しました。素晴らしかったです。
リヒテルが弾くとピアノはこんなにも素敵な音色になるのだなぁと
良い買物しました
評価としては、文句無く★5つを付けたい。
ここからは個人的感想。
◎ラフマニノフは、名演目白押しと言ったところだが、この演奏ほど『不健康さ』を醸し出せている録音を聴いたことはない。録音の古さもまた、こういったメランコリーを助長はすれ、決して妨げとなるものではない。別格至宝の大名演である。
◎チャイコフスキーは、「音楽的」にはこの上ない。ソロとオケの掛け合い?も見事で、安定度は群を抜いている。ただ個人的には、「チャイコフスキーっぽさ、ロシアっぽさ」が後退していることに不満を憶えないではない。言い方は悪いが、私にとってチャイコフスキーの魅力は、「弱者の音楽」「才能溢れる『負け組?』の叫び」だと感じているが、リヒテル/カラヤンのこの競演は、富裕層の美術品オークションのような「ゆとり」を感じさせる。
に比べて音質が大幅に改善する(よりアナログマスターに近づく)ことより確認ができます。人間の聴覚は20kH以上の音波を音として認識は出来なくても空気感や雰囲気感、空間情報として感じるのでアナログ媒体(LPやテープ)のように周波数カットオフが無く、階調制限が無いものがより高音質に感じられるのです。ハイレゾなどアナログ媒体に少しでも近づけようとしているだけで、本当のトップハイレゾは優秀アナログ収録を使って、一切、デジタル変換(要はサンプリングという間引き)を入れずに作成されたソフト(テープは入手困難なので現実的なのはLPレコード)なのです。本演奏も(Warner Classicsのような優秀アナログマスターを台無しにするデジタルリマスターを使ってアナログLPを製作するといった愚行ではなく)アナログマスターからアナログのまま直接カッティングされた復刻重量盤LPを作って欲しいものです。
(追記)良いアナログ録音マスターなので、最近のMQA-CDにしてもらえれば、かなり高音質にする事が可能なので重量盤LP製作よりはるかに製作の容易なMQA-CD化をまずしてほしい。
ありがとうございます。