お届け先を選択

ニールセン:交響曲全集

5つ星のうち5.0 7

仕様
価格
新品 中古品
CD, 1996/3/1 3枚組
¥1,528
CD [CD]
¥2,473

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

曲目リスト

ディスク: 1

1 交響曲第1番 ト短調 Op.7 第1楽章:アレグロ・オルゴリオーソ
2 交響曲第1番 ト短調 Op.7 第2楽章:アンダンテ
3 交響曲第1番 ト短調 Op.7 第3楽章:アレグロ・コモド
4 交響曲第1番 ト短調 Op.7 第4楽章:アレグロ・コン・フォーコ
5 交響曲第2番「四つの気質」 ロ短調 第1楽章:アレグロ・コレリーコ
6 交響曲第2番「四つの気質」 ロ短調 第2楽章:アレグロ・コモド・エ・フレンマティーコ
7 交響曲第2番「四つの気質」 ロ短調 第3楽章:アンダンテ・マリンコリーコ
8 交響曲第2番「四つの気質」 ロ短調 第4楽章:アレグロ・サングイネオ

ディスク: 2

1 交響曲第3番ニ短調、Op.27「ひろがりの交響曲」 第1楽章:アレグロ・エスパンシヴォ
2 交響曲第3番ニ短調、Op.27「ひろがりの交響曲」 第2楽章:アンダンテ・パストラーレ
3 交響曲第3番ニ短調、Op.27「ひろがりの交響曲」 第3楽章:アレグレット・ウン・ポコ
4 交響曲第3番ニ短調、Op.27「ひろがりの交響曲」 第4楽章:フィナーレ(アレグロ)
5 交響曲第4番、Op.29「不滅」 アレグロ
6 交響曲第4番、Op.29「不滅」 ポコ・アレグレット
7 交響曲第4番、Op.29「不滅」 ポコ・アダージョ・クワジ・アンダンテ
8 交響曲第4番、Op.29「不滅」 アレグロ

ディスク: 3

1 交響曲第5番、Op.50 第1楽章:テンポ・ジュスト
2 交響曲第5番、Op.50 アダージョ・ノン・トロッポ
3 交響曲第5番、Op.50 第2楽章:アレグロ
4 交響曲第5番、Op.50 プレスト
5 交響曲第5番、Op.50 アンダンテ・ウン・ポコ・トランクイロ
6 交響曲第5番、Op.50 アレグロ
7 交響曲第6番「素朴な交響曲」 第1楽章:テンポ・ジュスト
8 交響曲第6番「素朴な交響曲」 第2楽章:フモレスケ
9 交響曲第6番「素朴な交響曲」 第3楽章:ポロポスタ・セリア
10 交響曲第6番「素朴な交響曲」 第4楽章:主題と変奏

商品の説明

メディア掲載レビューほか

TRIPLE LONDONシリーズ第1弾。レコード芸術推薦のニールセンの交響曲全集。全6曲を3枚組で収録。 (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 13 x 1.4 cm; 99.79 g
  • メーカー ‏ : ‎ ポリドール
  • EAN ‏ : ‎ 4988005175946
  • 時間 ‏ : ‎ 3 時間 27 分
  • レーベル ‏ : ‎ ポリドール
  • ASIN ‏ : ‎ B00005FL4R
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 3
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 7

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
録音の美しさと演奏内容で、圧倒的なニールセン
5 星
録音の美しさと演奏内容で、圧倒的なニールセン
このCDは、96年の発売当初に購入したもので、カスタマーイメージにも載せているまず、特長を簡単に記すると1つに音(録音)がいい2に、演奏内容が素晴らしい3に、長年聴いていても飽きる事がないまず、三拍子揃った名盤である事は、一通り聴いてすぐに直感したそれと、唯一無二の決定版であり、おそらく、暫くの間これを超えるものは出ないであろうという事も。。。1の録音がいいという事なのだが、ロンドンデッカのイメージそのものだったその立役者になっていたのが、デュトワ&モントリオール響。。そしてこのブロムシュテット&サンフランシスコ響の組み合わせであるデュトワの方は、演奏によっては少々生真面目に響き、面白みに欠ける盤も無きにしもであったが、ブロムシュテットの方は、まず外す事は無かったように思う第1の音の良さだが、サンフランシスコ響とブロムシュテットの組み合わせの録音は、特にブラス、管、打楽器が素晴らしい!!うるさくなく、フワリとした響きがとても心地よいのだこれは、他のオーケストラでは味わえない特質になっているニールセンの交響曲では、このブラス&管、打楽器の優秀さが、一際役に立つのだ(もちろん、弦もいぶし銀のように美しい)第2に、演奏内容。。構成や細部の表現が非常に流麗であり、シンフォニックである押さえどころはきちんと押さえ、華美に過ぎず、中庸を保ったまま、非常にドラマティックな抑揚を持つ演奏で、聴いていて目の前に世界観がはっきりと表出する第3の、飽きさせない要素これは、CDをセットした瞬間に、音響そのものの心地よさがいつでも感じられる事と、演奏自体が、ここはこうして欲しかったとか、足りなかったり行き過ぎた表現が無く、完璧を超えたところにあるので、感動がいつまでも薄れないのだ普段、音をビジュアルでイメージして聴いていると、実際に聴いていなくても、そのビジュアルが目に浮かぶ程。。この演奏には非常に親しんでいるニールセンの交響曲は、古典的な要素と近代性がとても上手く融合していて、スリリングでドラマティックこの上なく、聴いていて非常に広大な世界観を感じるものである詳細については、研究されている方々のサイトや書籍を参考にしていただき、ここはただ、このような素晴らしい全集を残してくれたブロムシュテットに感謝の意と、その偉業を讃えたいと思う同じブロムシュテットのニールセンでは、最近復刻になったデンマーク放送響との録音があるそちらの方はサンフランシスコ響と比較して完成度は今一だが、荒削りなりにも、当初のブロムシュテットの意図したものが、はっきり見えて来るので、結構スリリングであるあの録音があっての、この全集なのだと思う詳細は略すが、まずはこのサンフランシスコ響との録音を手にして欲しいこの、どうやって演奏しているのか解らない程の純音楽的なアプローチを基準とした場合、他の録音は資料性の意味合いが強くなることと思う尚、この3枚組の全集は、発売当初8000円もしていた今は、2枚組の2組。。全4枚のImport盤で、他のカップリングの曲も含めて手に入るので、そちらも紹介しておきたい自分も、カップリングが欲しくて、注文してしまったw交響曲1〜3番http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00001X5A0/ref=交響曲4〜6番http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00001X5A3/ref=
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2014年3月9日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 録音の美しさと演奏内容で、圧倒的なニールセン
2014年3月9日に日本でレビュー済み
このCDは、96年の発売当初に購入したもので、カスタマーイメージにも載せている
まず、特長を簡単に記すると

1つに音(録音)がいい
2に、演奏内容が素晴らしい
3に、長年聴いていても飽きる事がない

まず、三拍子揃った名盤である事は、一通り聴いてすぐに直感した
それと、唯一無二の決定版であり、おそらく、暫くの間これを超えるものは出ないであろうという事も。。。

1の録音がいいという事なのだが、ロンドンデッカのイメージそのものだった
その立役者になっていたのが、デュトワ&モントリオール響。。そしてこのブロムシュテット&サンフランシスコ響の組み合わせである
デュトワの方は、演奏によっては少々生真面目に響き、面白みに欠ける盤も無きにしもであったが、ブロムシュテットの方は、まず外す事は無かったように思う

第1の音の良さだが、サンフランシスコ響とブロムシュテットの組み合わせの録音は、特にブラス、管、打楽器が素晴らしい!!
うるさくなく、フワリとした響きがとても心地よいのだ
これは、他のオーケストラでは味わえない特質になっている
ニールセンの交響曲では、このブラス&管、打楽器の優秀さが、一際役に立つのだ
(もちろん、弦もいぶし銀のように美しい)

第2に、演奏内容。。構成や細部の表現が非常に流麗であり、シンフォニックである
押さえどころはきちんと押さえ、華美に過ぎず、中庸を保ったまま、非常にドラマティックな抑揚を持つ演奏で、聴いていて目の前に世界観がはっきりと表出する

第3の、飽きさせない要素
これは、CDをセットした瞬間に、音響そのものの心地よさがいつでも感じられる事と、演奏自体が、ここはこうして欲しかったとか、足りなかったり行き過ぎた表現が無く、完璧を超えたところにあるので、感動がいつまでも薄れないのだ
普段、音をビジュアルでイメージして聴いていると、実際に聴いていなくても、そのビジュアルが目に浮かぶ程。。この演奏には非常に親しんでいる

ニールセンの交響曲は、古典的な要素と近代性がとても上手く融合していて、スリリングでドラマティックこの上なく、聴いていて非常に広大な世界観を感じるものである
詳細については、研究されている方々のサイトや書籍を参考にしていただき、ここはただ、このような素晴らしい全集を残してくれたブロムシュテットに感謝の意と、その偉業を讃えたいと思う

同じブロムシュテットのニールセンでは、最近復刻になったデンマーク放送響との録音がある
そちらの方はサンフランシスコ響と比較して完成度は今一だが、荒削りなりにも、当初のブロムシュテットの意図したものが、はっきり見えて来るので、結構スリリングである
あの録音があっての、この全集なのだと思う
詳細は略すが、まずはこのサンフランシスコ響との録音を手にして欲しい
この、どうやって演奏しているのか解らない程の純音楽的なアプローチを基準とした場合、他の録音は資料性の意味合いが強くなることと思う

尚、この3枚組の全集は、発売当初8000円もしていた
今は、2枚組の2組。。全4枚のImport盤で、他のカップリングの曲も含めて手に入るので、そちらも紹介しておきたい
自分も、カップリングが欲しくて、注文してしまったw

交響曲1〜3番
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00001X5A0/ref=

交響曲4〜6番
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00001X5A3/ref=
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年10月17日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年9月16日に日本でレビュー済み
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート