メンデルスゾーン(1809-1847)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

交響曲第1番、第5番 ノリントン&シュトゥットガルト放送交響楽団

メンデルスゾーン(1809-1847)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
93132
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
CD
その他
:
ライブ盤,輸入盤

商品説明

ノリントン&シュトゥットガルト/メンデルスゾーン:交響曲第1番&第5番

大ヒットしたベートーヴェンの交響曲全集、昨秋の来日公演でも話題沸騰のノリントン&シュトゥットガルト放送交響楽団。いつも新鮮な驚きをくれるコンビによる最新録音はメンデルスゾーンです。
 『宗教改革』と交響曲第1番はノリントン初録音。とくに『宗教改革』終楽章の荘厳なムードがすばらしく感動的です。ヴァイオリン両翼型配置のオーケストラは、今回もノリントンの意図をしっかりと汲んで相変わらず息の合ったところをみせています。
 なお、ベートーヴェンの全集セットと同じく、今回も開演に先立ち、ノリントン自身が作品について聴衆に解説する模様がボーナスとして収められています。(キング・インターナショナル)

メンデルスゾーン:
 ・交響曲第1番ハ短調
 ・交響曲第5番ニ長調『宗教改革』
[ボーナストラック]
 ・第1番のノリントンによるレクチャー(英語)
 ・第5番『宗教改革』のノリントンによるレクチャー(英語)

 シュトゥットガルト放送交響楽団
 ロジャー・ノリントン(指揮)

 録音:2004年、シュトゥットガルト「ヨーロッパ音楽祭」におけるライヴ

収録曲   

  • 01. Symphony no 1 in C minor, Op. 11
  • 02. Symphony no 1 in C minor, Op. 11
  • 03. Symphony no 1 in C minor, Op. 11
  • 04. Symphony no 1 in C minor, Op. 11
  • 05. Symphony no 5 in D major, Op. 107 "Reformation"
  • 06. Symphony no 5 in D major, Op. 107 "Reformation"
  • 07. Symphony no 5 in D major, Op. 107 "Reformation"
  • 08. Symphony no 5 in D major, Op. 107 "Reformation"

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
第一交響曲の美しさに耳が洗われるようだ ...

投稿日:2018/05/26 (土)

第一交響曲の美しさに耳が洗われるようだ 既に12曲の弦楽交響曲を書きながらそのどれをも”第1番”として発表しなかったメンデルスゾーンが13番目に書いた交響曲だ これまでにも管楽器を加える試みはしていたからこれが初めてのフルオーケストラではないが メンデルスゾーンの前に交響曲への道が開けたのだろう ようやく学を志す15歳だった しかし 現代の反応は芳しくない 演奏頻度において第3番以降と比べると雲泥の差がある 勿体無い惜しいを超えて馬鹿げたことだ 第五交響曲は14番目だ まだ21歳だがスタイルは確立して個性豊かに花開いている 完成に手間取ったり出版社の判断で交響曲の番号は作曲順と大きく異なる 1-5-4-2-3番が作曲順だが 3番はずいぶん昔に書き始めているから最後の作品とも言い切れない 何はともあれメンデルスゾーンの交響曲が12曲の弦楽交響曲も含めてもっともっとコンサートで演奏されることを願う ノリントン&シュトゥットガルトRSOの演奏はは素晴らしい あなたも如何 

風信子 さん | 茨城県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

メンデルスゾーン(1809-1847)

ドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには

プロフィール詳細へ

メンデルスゾーン(1809-1847)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト