¥3,054 税込
ポイント: 31pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(23 時間 17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
[{"displayPrice":"¥3,054","priceAmount":3054.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,054","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yOifl2sMkDlqjkb8cOxea3A%2FWfIynyYc%2F%2Brh6hKYuKgl5xQaomgR%2BQ7cmFrn%2Bd05lTD7Mlnztng43RLisMwH8PyIxn9H9rBn1wWAspN8hs%2B4xsTcJyl3TVf7THFsdlrLe5NYex39YJo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]
¥3,054 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,054
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

マーラー : 交響曲第1番ニ長調「巨人」 (1893年版 花の章付き) / フランソワ=グザヴィエ・ロト | レ・シエクル (Mahler : Symphony No.1 / Francois-Xavier Roth, Les Siecls) [CD] [Import] [日本語帯・解説付]

5つ星のうち4.9 53

7パーセントの割引で¥3,054 税込
参考価格: ¥3,300

他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
ポイント: 31pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
CD, 2019/5/16 直輸入盤/日本語帯・解説付
¥3,054
¥3,054 ¥3,497

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥3,054
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,470
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

今年上半期最大のリリース! あの「春の祭典」を凌ぐ衝撃! !
ロトとレ・シエクルがマーラーの「巨人」をついにピリオド楽器で再現! ! !
それも「花の章」付き! ! ! !


[商品番号 : KKC-6022] [原盤番号 : HMM-905299] [CD] [日本語帯・解説付] [harmoniamundi / King International]

マーラー : 交響曲第1番ニ長調「巨人」 (1893年版 花の章付き)

フランソワ=グザヴィエ・ロト (指揮)
レ・シエクル


録音 : 2018年3月、10月 / フィルハーモニー・ド・パリ | 2月 / ニーム劇場 | 10月 / シテ・ド・ラ・ミュジーク

★ついにマーラーの「巨人」のピリオド楽器による演奏が登場しました! それもあのロトが、手兵レ・シエクルを率いての挑戦。マーラーの交響曲第5番と3番を、初演オーケストラであるケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団と録音して絶賛を受けているだけに、無視していられるクラシック・ファンはいないはず。
★マーラーは1889年11月20日に初のオーケストラ作品である交響詩をブダペストで初演しました。その後1893年にハンブルグの宮廷指揮者に任命された際、その作品を改訂し、交響曲形式による音詩「巨人」と名付けました。徹底的にオーケストレーションを直し、あまりにベートーヴェン的だった序奏部を独創的な高周波のような弦のトレモロにし、木管を倍増、コールアングレやバスクラリネットなども加え、可能な限り自然の音をイメージさせるスコアにしました。第2楽章に「花の章」を含むこの第2版は、同年10月27日にハンブルクで初演されました。今回のロトとレ・シエクルの演奏はこの第2版によります。
★ロトのコンセプトは「春の祭典」と同様にオリジナルの形へ戻すことで、削除された「花の章」の意義と重要性に着目し、この甘美な音楽が、続く荒廃の世界を強調する働きを持つことを強調しています。また、1894年最終稿でより合理的なオーケストレーションに改善される前の響きに若きマーラーの思いが現れているとし、実際感動的です。
★レ・シエクルはもちろん作品が作られた時代のピリオド楽器を用いています。マーラーの頭にはドイツのオーケストラとウィーンでの勉強によって養われた音の理想があり、彼がその後ウィーン宮廷歌劇場とムジークフェラインのピットで慣れ親しんだ楽器を使うことに決まりました。オーボエはウィーン、フルート、クラリネット、ファゴット、トロンボーン、チューバはドイツ、ホルンとトランペットはドイツとウィーン製が選ばれました。これらは指遣い、穴、クラリネットのマウスピースさえも同時代のフランス製と全く違い、団員にとって全く新しい体験だったそうです。
★管楽器は当時の独墺音楽独特のもので、フランスの楽器よりも音色は暗く、より力強いのが特徴。弦楽器は高弦はまさにガット、低弦はよったガットを用いています。
★ロトはやや速めのテンポながら造型も大きく、ヴィブラート控え目、マーラーの「巨人」観が完全に覆される衝撃的な演奏です。2018年の録音で、強奏部でも豊かに響く録音も極上。超注目盤の登場です!

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.1 x 12.9 x 1.2 cm; 100 g
  • メーカー ‏ : ‎ harmonia mundi / King International
  • EAN ‏ : ‎ 4909346018198
  • レーベル ‏ : ‎ harmonia mundi / King International
  • ASIN ‏ : ‎ B07NT2HVHP
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.9 53

カスタマーレビュー

星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
53グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年10月29日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Dr. Tim Parker
5つ星のうち5.0 Remarkable recording; clear musical lines make this a definitive recording
2021年9月29日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
Joachim
5つ星のうち5.0 Kann sich hören lassen
2024年1月22日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
Joan
5つ星のうち5.0 TITÁN, UN POÈME SIMPHONIQUE AVEC DES INSTRUMENTS D’ÉPOQUE
2019年6月19日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
STEWART CROWE
5つ星のうち5.0 Yet more light and shade and even melodic content in this version of Mahler's early masterpiece
2019年5月29日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Mr Ernest R Kellow
5つ星のうち5.0 A revelation
2019年11月18日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート