プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲(SHM-CD)
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, リミックス含む, 2009/1/27
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥4,365 | ¥485 |
CD, 2009/2/25
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥979 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲(SHM-CD) | バッハ:ヴァイオリン協奏曲集 (SHM-CD) | Bach Concertos | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
166
|
5つ星のうち4.6
166
|
5つ星のうち4.6
166
|
価格 | ¥1,626¥1,626 | — | — |
製品仕様 | SHM-CD | CD | 通常盤CD |
発売日 | 2017/4/26 | 2009/2/25 | 2009/1/27 |
曲目リスト
1 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第1楽章:Vivace |
2 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第2楽章:Largo ma non tanto |
3 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第3楽章:Allegro |
4 | ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 第1楽章:(Allegro moderato) |
5 | ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 第2楽章:Andante |
6 | ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 第3楽章:Allegro assai |
7 | ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042 第1楽章:Allegro |
8 | ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042 第2楽章:Adagio |
9 | ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042 第3楽章:Allegro assai |
10 | オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060 第1楽章:Allegro |
11 | オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060 第2楽章:Adagio |
12 | オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060 第3楽章:Allegro |
商品の説明
内容紹介
【デッカ ベスト100 premium】
1983年ミュンヘン生まれのヴァイオリニスト、ユリア・フィッシャー。3歳でピアノを始め、すぐにヴァイオリンに転向。11歳でユーディ・メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールに優勝。その後も参加した8つのコンクール全てで優勝しており、権威あるイギリス・グラモフォン誌やBBCミュージック・マガジン等、さまざまなメディアからも絶賛され、数多くの賞を受賞しています。驚くべきことに、優勝したコンクールのうち3回はピアノで優勝しており、2008年にはピアニストとしてもデビュー。グリーグのピアノ協奏曲とサン=サーンスのヴァイオリン協奏曲第3番を一晩で演奏するという快挙を成し遂げています。デッカ・レーベル移籍第1弾となる記念すべきアルバムに彼女が選んだ作品は、バッハのヴァイオリン協奏曲集。新世代のソリストにふさわしい颯爽とした演奏が耳に心地よいアルバムです。
【ルビジウム・クロック・カッティング】
レコーディングデータ
録音年
2008年6月
録音場所
ロンドン
共演者
アレクサンドル・シトコヴェツキー(ヴァイオリン [1-3])、アンドレイ・ルブツォフ(オーボエ [10-12])
指揮者
ユリア・フィッシャー(ヴァイオリン・指揮)
楽団
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
収録内容
J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
01. 第1楽章: Vivace
02. 第2楽章: Largo ma non tanto
03. 第3楽章: Allegro
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041
04. 第1楽章: (Allegro moderato)
05. 第2楽章: Andante
06. 第3楽章: Allegro assai
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042
07. 第1楽章: Allegro
08. 第2楽章: Adagio
09. 第3楽章: Allegro assai
J.S.バッハ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ニ短調 BWV1060
10. 第1楽章: Allegro
11. 第2楽章: Adagio
12. 第3楽章: Allegro
メディア掲載レビューほか
1983年ミュンヘン生まれのヴァイオリニスト、ユリア・フィッシャー。デッカ・レーベル移籍第1弾となる記念すべきアルバムに彼女が選んだ作品は、バッハのヴァイオリン協奏曲集。新世代のソリストにふさわしい颯爽とした演奏が耳に心地よいアルバム。 (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 80 g
- メーカー : Universal Music
- EAN : 4988031209813
- 時間 : 59 分
- レーベル : Universal Music
- ASIN : B01N4MQVE6
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 49,088位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,380位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
お気に入りの一枚です。
1.2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043
2.ヴァイオリン協奏曲 第1番 BWV1041
3.ヴァイオリン協奏曲 第2番 BWV1042
4.ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 BWV1060
[録音2008年 6月]
バッハのバイオリン協奏曲が好きで、巨匠と呼ばれる方々やウォルフィッシュ、ムター、ハーンと聴いてきましたが、フィッシャーの演奏は格別です。
初めてこのアルバムを聴いた時は「テンポが速い」と感じました。聴き込むにつれ、テンポが速いにもかかわらず実に音楽性豊かに演奏していることに驚かされます。この速さでこの表現力。。圧倒的です。
そしてフィッシャーを聴く時いつも感じるのですが、音程の曖昧さが全くないということ。完璧に音程をコントロールしている。
特にBWV1041第3楽章のソロは複雑なフレーズなので誰が弾いても音程があいまいになりがちだが、フィッシャーは全く乱れない。弓で豪快にこする音もまじえながらパワフルに美しく弾ききってしまう。ぞくぞくする。
これなのだ、フィッシャーの特徴であり最大の魅力は。豪快でありながら完璧な音程コントロールと柔らかい音色。さらに音楽的な表現力も併せ持つ。(他の人達がさらっと弾く所、フィッシャーが弾くとタメを効かせた抑揚のあるフレーズとなります)
やはりフィッシャーは天才の中の天才、最高のバイオリニストです!
録音の残響が多く音がぼやけた印象があり、またソロの線が細いためにオーケストラの中に埋まってしまっていて、存在感が今一つ感じられない。
他の国からのトップレビュー



- But I JUST cannot find anything of yours from:
"Berliner Philharmoniker - Digital Concert Hall"
- You guys should live in the same city. What is happening? Quite weird … … !!!???
- Do something to get involved!

Ho apprezzato lo "spazio concesso" all'oboe nel BWV 1060.
La ripresa sonora piaciuta poco.
PS: a chi sostiene che i tempi siano troppo veloci, consiglio la magica lettura di Carmignola.
