カラヤンのチャイコフスキーというと71年のEMI盤か75年のDGG盤かの選択というのが通例だが、久しぶりに65年盤を聴いて、改めてこの名盤の素晴らしさを実感した。
チャイコフスキーの後期交響曲はカラヤンがもっとも得意とする演目であり、フィルハーモニア時代にも既に収録しているが、ベルリン・フィルの常任指揮者となってDGGと新たな契約を締結してからというもの、この世界最高のオーケストラを振って主要なレパートリーを続々と再録音していく。最初の2年間は恩師レッグへの遠慮からか、フィルハーモニアとは未収録の楽曲ばかりを取り上げていたが、61年にベートーヴェンの交響曲全集をリリースすると、翌年にはブラームスの交響曲全集、さらにチャイコフスキーへと怒涛のようにセッションを組んでいく。これらの一連のシリーズに共通しているのは、確立されたステレオという録音再生技術による、新たな『規範』を世に問うていこうというカラヤンの気概に満ちた演奏となっている点。カラヤンはレッグとフィルハーモニア時代にLP(モノーラル)による『規範的』レコードをリリースしていたが、レコード産業界における画期的な技術=2CHステレオで過去に自らが示した『規範』を刷新するというコンセプトをもってレコーディングに臨んでいた。とりわけチャイコフスキーの交響曲第5番のレコードは、ベルリン・フィルの驚異的な合奏能力を駆使して、この楽曲の核心に迫ろうという気迫に圧倒される。常任指揮者となって10年、カラヤンはこのオーケストラを完全に掌握し、譜面上に記された音符一つ一つの意味までも読み込んで、しかもまったく作為を感じさせずに鳴らし切るという神がかり的な至芸を披露している。
4CHの録音方式で録られた、さらに流動的でスケールの大きい『宇宙的』な71年EMI盤や、彫塑に彫塑を重ねた緻密で『解剖学的』な75年DGG盤は、また違った魅力を放つ《金字塔》であることを認めつつも、65年盤を録音も含めてこの曲の『スタンダード』とする意見にも首肯できる。
どれかひとつをと問われたならば、65年盤か71年盤か迷った挙句、私ならば71年EMI盤を採るけれども、人工的な75年盤よりは、若々しく推進力のある65年盤を選びたい。
4楽章は、まるでカラヤンの勝利宣言のように輝かしい。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
チャイコフスキー:交響曲第5番/バレエ組曲「眠りの森の美女」
13パーセントの割引で¥1,097 -13% ¥1,097 税込
参考価格: ¥1,257 参考価格: ¥1,257¥1,257
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: チャイコフスキー:交響曲第5番/バレエ組曲「眠りの森の美女」
¥1,097¥1,097
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,126¥1,126
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
¥1,152¥1,152
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
チャイコフスキー:交響曲第1番「冬の日の幻想」、他 | チャイコフスキー:交響曲第2番「小ロシア」、大序曲「1812年」 | チャイコフスキー:交響曲第3番「ポーランド」、イタリア奇想曲 | チャイコフスキー:交響曲第4-6番 | チャイコフスキー:交響曲第4番(限定盤)(UHQ-CD/MQA) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
17
|
5つ星のうち4.2
13
|
5つ星のうち4.3
3
|
5つ星のうち4.5
140
|
5つ星のうち4.4
43
|
価格 | ¥1,456¥1,456 | — | — | ¥2,278¥2,278 | — |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2014/3/12 | 2014/3/12 | 2014/3/12 | 2009/11/11 | 2020/9/11 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
チャイコフスキー:交響曲第4番/R=コルサコフ:スペイン奇想曲(生産限定盤)(UHQCD) | チャイコフスキー:交響曲第4番/バレエ組曲「白鳥の湖」 | チャイコフスキー:交響曲第5番(SHM-CD) | チャイコフスキー:交響曲第5番/バレエ組曲「眠りの森の美女」 | チャイコフスキー:交響曲第5番 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち5.0
3
|
5つ星のうち4.2
46
|
5つ星のうち4.6
22
|
5つ星のうち4.7
49
|
5つ星のうち4.4
22
|
価格 | ¥1,727¥1,727 | ¥1,126¥1,126 | — | ¥1,097¥1,097 | — |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2020/11/27 | 2012/5/9 | 2016/9/7 | 2012/5/9 | 2009/5/20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》(限定盤)(UHQ-CD/MQA) | チャイコフスキー:交響曲第6番<悲愴> | チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 | チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
3
|
5つ星のうち4.2
3
|
5つ星のうち4.7
41
|
5つ星のうち4.7
41
|
価格 | ¥2,837¥2,837 | ¥2,837¥2,837 | — | ¥1,597¥1,597 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2020/9/11 | 2009/5/20 | 2016/8/24 | 2016/9/7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 | チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」(SHM-CD) | チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」、幻想序曲「ロメオとジュリエット」 | チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」/バレエ組曲「くるみ割り人形」 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
69
|
5つ星のうち4.5
69
|
5つ星のうち4.3
45
|
5つ星のうち4.4
46
|
価格 | ¥2,453¥2,453 | ¥1,631¥1,631 | ¥1,152¥1,152 | — |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2018/12/12 | 2018/9/26 | 2015/5/20 | 2012/5/9 |
曲目リスト
1 | 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第1楽章:Andante-Allegro con anima |
2 | 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第2楽章:Andante cantabile,con alcuna licenza-Moderato con anima-Andante mosso- |
3 | 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第3楽章:Valse.Allegro moderato |
4 | 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第4楽章:Finale.Andante maestoso-Allegro vivace-Molto vivace-Moderato assai e molto |
5 | バレエ組曲≪眠りの森の美女≫ 作品66a 第1曲:序奏とリラの精 |
6 | バレエ組曲≪眠りの森の美女≫ 作品66a 第2曲:アダージョ:パ・ダクシオン |
7 | バレエ組曲≪眠りの森の美女≫ 作品66a 第3曲:パ・ド・カラクテール:長靴をはいた猫と白い猫 |
8 | バレエ組曲≪眠りの森の美女≫ 作品66a 第4曲:パノラマ |
9 | バレエ組曲≪眠りの森の美女≫ 作品66a 第5曲:ワルツ |
商品の説明
内容紹介
Japanese only release, part of the Deutsche Grammophon 'The Best 1200' series. 2012.
レビュー
壮年期のカラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニーの覇気溢れる瑞々しい演奏を収めた作品集。冒頭に現れる「運命の主題」が全楽章にわたって様々な形で再現し、この主題が全曲を統一する役目を担うチャイコフスキーの第5交響曲を収録。ロシア・バレエの《眠りの森の美女》組曲をカップリング。 (C)RS
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
BPOがカラヤンの指揮で、これほどまでに素晴らしいチェイの5番を奏でた事は、ムラヴィンスキーのレニングラードフィルよりも凄い事のように感じる。ムラヴィンスキーは1960年に4,5,6番をスタジオ(通常はライヴ)録音している。(もっと古いものや70年代以降のものもあり)カラヤンは64年に6番、65年に5番、66年4番をスタジオ録音。(その後も録音している)数年差はあるが、ムラヴィンスキーがチェイを大得意としている中でのカラヤンの指揮は、見事と言わざるを得ない。
2024年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
60年代の録音なので音質がいまいちで★4つとしましたが、内容的には★5つです。この頃のカラヤンは、何を聴いても美しいだけでなく力強く、素晴らしいです。若い時はベームばかり聞いていましたが、最近はカラヤンの方が好きになりました。
2014年6月14日に日本でレビュー済み
ムラヴィンスキーは4、6はすばらしいけど5はカラヤンがいいですね。
1、3楽章もすばらしいけど2楽章のピチカートを
アルペジオ風にしてるとことかクラリネットの絡みとかカラヤン全開。
1楽章の爽快さ、2楽章のロマンチックな情感、3楽章の甘美なワルツなど
カラヤンですねー。
とくに3楽章の甘美な弦の音色はカラヤンベルリンならでは。
戦後のウィーンフィルの若々しいカラヤンはどれもすばらしいけど
この曲に関してはこの演奏が一番だと思います。
晩年のウィーンフィルのものより自分は好きです。
ジャケットの写真がオリジナルなのもいいですね。
1、3楽章もすばらしいけど2楽章のピチカートを
アルペジオ風にしてるとことかクラリネットの絡みとかカラヤン全開。
1楽章の爽快さ、2楽章のロマンチックな情感、3楽章の甘美なワルツなど
カラヤンですねー。
とくに3楽章の甘美な弦の音色はカラヤンベルリンならでは。
戦後のウィーンフィルの若々しいカラヤンはどれもすばらしいけど
この曲に関してはこの演奏が一番だと思います。
晩年のウィーンフィルのものより自分は好きです。
ジャケットの写真がオリジナルなのもいいですね。
2022年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方のレビューにもあるように、5番はこの演奏が良いような気がする。しかし、「眠れる森の美女」で、
トランペットがヘナヘナになりかけている(と自分には聞こえる)所があるので、星4つ。
トランペットがヘナヘナになりかけている(と自分には聞こえる)所があるので、星4つ。
2020年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これがカラヤンという演奏、管楽器と弦楽器の織り成す迫力と優雅な美しさと人生観さえ感じさせてくれる最高の演奏、ここぞという音域に納得の盛り上がりをしてくれるカラヤンはアマゾン最高です。