クーベリック指揮の「我が祖国」はチェコ響他、ボストン響のものを聴いた。
専門家ではないが、素人耳の比較でも、おそらくボストン響盤の方が演奏技術または指揮から遠のく前の作品の為、出来としてはボストン響盤の方が上であろう。
しかし、このチェコ響盤はプラハの春音楽祭で演奏・録音。
プラハの春は1968年チェコスロバキアの変革運動と、ソ連を軸としたワルシャワ条約機構の軍が軍事占領して鎮圧した一連の事件。
だが1989年11月ベルリンの壁崩壊に続き同年12月のビロード革命直後の1990年録音。プラハの春から音楽祭における録音に至るまで約20年。
ビロード革命で共産党独裁放棄と複数政党制などで妥結し、実際に民主化したのは1993年だそうだ。
1990年はまだ社会主義体制だが、一度は指揮棒を置きながら、亡命先からかつての祖国に戻り、亡命前に指揮していたオケでタクトを取る指揮者・チェコスロバキア国民の喜びと悲願達成への船出の曲。そして共産党独裁へのレクイエム。如何ほどの熱気であったのだろうか?
恥ずかしながらスメタナの作品は「わが祖国」しか知らないが、好きな作品である。
連作交響詩中でも有名なモルダウや女戦士の伝説を基にしたシャールカなどは気に入っている。
それを思えば、もはや演奏の出来云々ではなく、これしかない1枚。歴史の舞台をもコンサートホールにした演奏かと思えば価値は計り知れない。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - ほぼ新品
¥829¥829 税込
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: お宝発掘団 販売者: お宝発掘団
中古品 - ほぼ新品
¥829¥829 税込
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: お宝発掘団
販売者: お宝発掘団
スメタナ:わが祖国
クーベリック(ラファエル),チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(アーティスト),
スメタナ
(作曲),
クーベリック(ラファエル)
(指揮),
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(演奏)
&
1
その他 形式: CD
20パーセントの割引で¥1,000 -20% ¥1,000 税込
参考価格: ¥1,257 参考価格: ¥1,257¥1,257
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
34パーセントの割引で¥829 -34% ¥829 税込
参考価格: ¥1,257 参考価格: ¥1,257¥1,257
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 限定版, SACD, 2022/11/2
"もう一度試してください。" | 限定盤SACD | ¥2,585 | ¥3,228 |
CD, 限定版, 2001/6/29
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥2,800 | ¥792 |
CD, 2004/12/22
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥350 |
OFF 買い物をする
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
UHQCD DENON Classics BEST スメタナ:連作交響詩《わが祖国》 | スメタナ:わが祖国 | スメタナ:わが祖国 | スメタナ:連作交響詩「わが祖国」 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
127
|
5つ星のうち4.3
63
|
5つ星のうち4.3
127
|
5つ星のうち4.3
127
|
価格 | — | ¥1,000¥1,000 | ¥1,013¥1,013 | ¥1,018¥1,018 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2017/12/20 | 2010/8/18 | 2010/8/18 | 2003/7/23 |
曲目リスト
1 | 連作交響詩 ≪わが祖国≫ I-ヴィシェフラト (高い城) |
2 | 連作交響詩 ≪わが祖国≫ II-モルダウ |
3 | 連作交響詩 ≪わが祖国≫ III-シャールカ |
4 | 連作交響詩 ≪わが祖国≫ IV-ボヘミアの野と森より |
5 | 連作交響詩 ≪わが祖国≫ V-ターボル |
6 | 連作交響詩 ≪わが祖国≫ VI-ブラニーク |
商品の説明
冷戦時代を西ドイツで過ごしたチェコの巨匠クーベリック。冷戦が終わり、
民主化した祖国の土を再び踏むこととなった90年の「プラハの春」音楽祭での演奏は、
同曲の演奏史に記念すべき一章を刻む名演となった。
録音:1990年 プラハの春音楽祭オープニング・コンサート[PCMデジタル録音]
レコード芸術推薦
※高音質「ブルースペックCD」仕様
登録情報
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 100 g
- メーカー : 日本コロムビア
- EAN : 4988001359104
- 時間 : 1 時間 18 分
- レーベル : 日本コロムビア
- ASIN : B003RECEYQ
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 44,523位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,168位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初音ミクなどが良く歌っている。モルダウが欲しくて買いました。他はどうでもいいですね。チェコの愛国心とか、東欧の田舎オーケストラとか
愛国心とか、わが祖国をえいやくすれば、マイカントリーでほんとそのままですね。そういうの気に入りません。東西冷戦が終わったのはいいですが、
アメリカが調子に乗り過ぎて9.11を招きました。それはそれでざまみろですね。
愛国心とか、わが祖国をえいやくすれば、マイカントリーでほんとそのままですね。そういうの気に入りません。東西冷戦が終わったのはいいですが、
アメリカが調子に乗り過ぎて9.11を招きました。それはそれでざまみろですね。
2020年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モルダウ川は過去聴いた中で最高の演奏
2024年2月17日に日本でレビュー済み
チェコ共産党政権の独裁政治を嫌って祖国を離れたラファエル・クーベリックが、共産党政権崩壊後に
久方ぶりに帰国してチェコ・フィルを振った際の実況録音。かなり期待して購入したが聴いた印象は「あ
れ、こんなもんか?」というものだった。オフマイク気味でヌケがよろしくない音質であり、オケの反応
も鈍いと感じた。翌1991年にクーベリックはチェコ・フィルを率いて来日し『わが祖国』を振っているが、
そちらの方は見事な演奏なので、クーベリック&チェコ・フィルで同曲を聴きたいなら1991年盤を選ぶべ
きであろう。こちらはどちらかというと記録的価値のある録音という評価になるかと。
久方ぶりに帰国してチェコ・フィルを振った際の実況録音。かなり期待して購入したが聴いた印象は「あ
れ、こんなもんか?」というものだった。オフマイク気味でヌケがよろしくない音質であり、オケの反応
も鈍いと感じた。翌1991年にクーベリックはチェコ・フィルを率いて来日し『わが祖国』を振っているが、
そちらの方は見事な演奏なので、クーベリック&チェコ・フィルで同曲を聴きたいなら1991年盤を選ぶべ
きであろう。こちらはどちらかというと記録的価値のある録音という評価になるかと。
2020年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなりの歳月を経て、わが祖国に帰りこの曲を指揮しているときの彼の心境を推し量りながら聞いています。人生を語らずただ黙々と音を創り出す彼の指揮する後ろ姿を見てみたい。無理ですが・・・。
2013年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・CDの程度も上々でした。
・フォトフレームのBGMとして利用しています。
・フォトフレームのBGMとして利用しています。
2017年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ミュシャのスラブ叙事詩の絵を見ながら、このCDを聴きました。
国は違っていても、祖国への重いが伝わって、感動しました。
国は違っていても、祖国への重いが伝わって、感動しました。
2014年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
名曲は、いいですね~感動、感動、感動です。みんなにきいてほしい
他の国からのトップレビュー

Music Lover
5つ星のうち5.0
Five stars for Kubelik, zero stars for this transfer.
2021年3月26日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This is an iconic performance marking Kubelik's return to his homeland after a lengthy self -imposed exile while Czechoslovakia was ruled by communist tyrants. On artistic grounds, this live performance is superb. My review is concerned with the technical merits of the reissue from Japan. I have owned the Supraphon original since its initial release. Being a live recording, the sound quality was adequate but far from demonstration-worthy. I purchased this Denon reissue hoping for sound improvement because it is marketed as a blu-spec CD. Try Googling blu-spec for further details. In actual fact, there is, to my ears, no improvement whatsoever over the Supraphon original. In fact, the sound quality is inferior. It is transferred at a lower level and sounds peculiarly opaque. I was hoping for added presence and better definition, but I am sorely disappointed. The performance remains a fine one, but from a technical point of view, this reissue is a dud. Five stars for Kubelik. Zero stars for the Denon label.

giuliano
5つ星のうち5.0
Smetana: My Country [Blu-spec
2019年4月2日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
incisione spettacolare,da riferimento assoluto. nient'altro da aggiungere.saluti

Cliente Amazon
5つ星のうち5.0
Nicolás Villa
2015年1月29日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Versión en directo y de absoluta referencia. El maestro Kubelik, en su postrera interpretación, y la orquesta, en total comunión con la insigne batuta, están inconmensurables.