プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
バッハ:ブランデンブルク協奏曲(全曲)
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 第1楽章:(Allegro) |
2 | ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 第2楽章:Adagio |
3 | ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 第3楽章:Allegro |
4 | ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 第4楽章:Menuet |
5 | ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 第1楽章:Allegro moderato |
6 | ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 第2楽章:Andante |
7 | ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 第3楽章:Allegro assai |
8 | ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第1楽章:Allegro |
9 | ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第2楽章:Affettuoso |
10 | ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第3楽章:Allegro |
ディスク: 2
1 | ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 第1楽章:(Allegro) Adagio |
2 | ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 第2楽章:Allegro |
3 | ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 第1楽章:Allegro |
4 | ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 第2楽章:Andante |
5 | ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 第3楽章:Presto |
6 | ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051 第1楽章:(Allegro) |
7 | ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051 第2楽章:Adagio,ma non ta |
8 | ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051 第3楽章:Allegro |
商品の説明
内容紹介
テレフンケン・トレジャーズ
TELEFUNKEN TREASURES -96KHz/24bit REMASTERED- (当初発売2002年。2009年6月再プレス)
WPCS-22005
第二次大戦後、新たなバッハ像を確立したといわれているリヒター、名演の誉れ高い最初期の録音。20歳代後半の1955年代前半に、自らの合唱団と管弦楽団を組織し、オルガンとチェンバロの演奏家に加えて、オーケストラと合唱の指揮をする総合的バッハ演奏家への道を踏み出した記念碑的演奏です。洗練された演奏やオリジナル楽器による演奏が多い中、ドイツ音楽の中道を行くゆるぎない演奏スタイルは、とても新鮮です。
ドイツの名門レーベルであるテルデック(=旧テレフンケン)が2003年に創立75年周年を迎えるのを記念して、2002年の終わりにリリースされたワーナー初のリマスター・シリーズ「テレフンケン・トレジャーズ」は貴重な名盤の宝庫です。
テレフンケン・トレジャーズについて・・・
◆日本独自の企画立案による、ワーナークラシック初の96KHz/24bitによるリマスターシリーズ
当シリーズは日本独自の企画立案により、2002年にワーナークラシック本社の全面的なサポートを得て実現したリマスター・シリーズです。
◆テルデック(=テレフンケン)創立75周年記念発売
ドイツの名門レーベルであるテルデック(=旧テレフンケン)が2003年に創立75年周年を迎えるのを記念してアナログ時代の名盤全50タイトルが厳選されました。
ブリュッヘンのブロックフレーテ曲集、リヒターの「モツレク」など、定評ある録音を中心とし、ファンからの要望の強かった初CD化音源も含まれています。まさにとレジャーズの名にふさわしい「宝箱」のシリーズ。
◆レコード発売時の音質を忠実に再現
究極のアナログテープレコーダーといわれるスチューダー社製A800を使用してオリジナル・マスターテープから新たにデジタル化。マスタリングの最前線であるロンドンのフローティング・アース社が、その最新技術とノウハウを結集した高音質リマスタリングです。
◆発売時のオリジナルジャケットを使用
発売時のオリジナルジャケットを原則として採用し、レコード時代からのテレフンケン・ファンにも大きな魅力です。
メディア掲載レビューほか
ドイツのレーベル、テルデック(テレフンケン)の創立75周年(2002年当時)を記念したテレフンケン・トレジャーズ・シリーズ第1回発売分。指揮者/チェンバロ奏者、カール・リヒターの1956~1957年録音盤。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : ワーナーミュージック・ジャパン
- EAN : 4943674036738
- 時間 : 1 時間 47 分
- レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン
- ASIN : B00006GJMO
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 85,369位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 330位古典・バロック音楽
- - 4,148位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
聞き込んだ後に買ってみるのをお勧めします。
さすがのデッカ(現在はテルデック)録音としてもモノラル時代で古いので、音質よりもこの頃のリヒターの演奏に
耳を傾けてみる盤だと思います。
昔LPのロンドン廉価版で持ってました。演奏は期待にたがわない上等であること
には間違いありません。
同じくリヒターのデッカ(テルデック)録音には味わい深い盤が多く、バッハオルガン曲集は音質もよいし
モーツアルトのフルートとハープの協奏曲などの名盤もありぜひ聞いてみて下さい。