正統的な名演はベームVPOにつきると思うが
その極左に位置するのがこの作品。
このハードさには、他の盤がどれもこれも緩すぎる
と思えてしまうほどだ。
それでいて音楽の美しさは少しも損なわれていない
のがまたすごい。
史上最も迫力のあるレクイエム。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
モーツァルト:レクイエム
ヤカール(ラシェル)
(アーティスト),
ウィーン国立歌劇場合唱団
(アーティスト),
ベンケル(オルトルン)
(アーティスト),
ホル(ロベルト)
(アーティスト),
エクビルツ(クルト)
(アーティスト),
モーツァルト
(作曲),
アーノンクール(ニコラウス)
(指揮),
ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
(演奏)
&
5
その他 形式: CD
OFF 買い物をする
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | レクイエム ニ短調K.626 - 1.イントロイトゥス レクイエム |
2 | レクイエム ニ短調K.626 - 2.キリエ |
3 | レクイエム ニ短調K.626 - 3.セクエンツィア ディエス・イレ |
4 | レクイエム ニ短調K.626 - 3.セクエンツィア トゥーバ・ミールム |
5 | レクイエム ニ短調K.626 - 3.セクエンツィア レックス・トレメンダエ |
6 | レクイエム ニ短調K.626 - 3.セクエンツィア レコルダーレ |
7 | レクイエム ニ短調K.626 - 3.セクエンツィア コンフターティス |
8 | レクイエム ニ短調K.626 - 3.セクエンツィア ラクリモサ |
9 | レクイエム ニ短調K.626 - 4.オッフェルトリウム ドミネ・イエズ |
10 | レクイエム ニ短調K.626 - 4.オッフェルトリウム ホスティアス |
11 | レクイエム ニ短調K.626 - 5.サンクトゥス |
12 | レクイエム ニ短調K.626 - 6.ベネディクトゥス |
13 | レクイエム ニ短調K.626 - 7.アニュス・デイ |
14 | レクイエム ニ短調K.626 - 8.コンミュニオ ルックス・エテルナ |
登録情報
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 100 g
- メーカー : ワーナーミュージック・ジャパン
- EAN : 4943674018253
- 時間 : 41 分
- レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン
- ASIN : B00005HIFB
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 217,922位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 909位宗教音楽・教会音楽
- - 3,132位オペラ・声楽 (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年2月14日に日本でレビュー済み
驚くべき演奏である。モーツァルトのレクイエムに、こんな解釈が有るとは、正直に言って、夢想だにして居なかった。この曲についての目を開かされる様な演奏である。冒頭がやや速めで、初めて聴いた時には、正直に言って、この冒頭箇所に、少々違和感を感じた。だが、そんな事は、すぐにどうでも良く成った。続くキリエから、もう全く独自の世界である。合唱を中心に、人間の声その物の美しさをオーケストラよりも前面に押し出す、他の指揮者による演奏とは全く違ふ世界が展開する。−−まるで、ルネッサンス時代の音楽を聴いて居る様な錯覚を覚えた。−−キリエの後も、全曲を通じて、人間の声その物の美しさを前面に立てた演奏が貫かれて居る。西洋音楽の原点に立ち返った様な、驚くべきモーツァルトのレクイエムである。
(西岡昌紀・内科医/ドレスデン爆撃から62年目の日に)
(西岡昌紀・内科医/ドレスデン爆撃から62年目の日に)
2024年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色彩が キチンとしていることこれは言うまでもありません、この点は十分満足できます。
そして 何といっても価格です。自宅で 塾を行っているので 毎日 結構なコピー枚数です。したがって 価格を重視しています。
難点は 交換ご 一回リセットが 必要なことがあることぐらいでしようか!
そして 何といっても価格です。自宅で 塾を行っているので 毎日 結構なコピー枚数です。したがって 価格を重視しています。
難点は 交換ご 一回リセットが 必要なことがあることぐらいでしようか!
2007年11月10日に日本でレビュー済み
前からモーツァルトのレクイエムをテレビのバックミュージックとかで聞いていて、何とか全曲聴きたいと思っていたのですが、クラシックのCDがたくさんおいてあるレコード屋(今はそういわないのか?)が無く、廉価版だけどとりあえずアーノンクールだからいいかと思って買いました。聞いてやはり大感激。「死は私の友達です」と言っていたこのころのモーツァルトの心の中が見えるようです。死をいつも前においてこそわれわれは襟を正して生きることができると、確か夏目漱石が「虞美人草」で書いていたと思いますが、そうした思いに至らされる演奏です。
2007年1月23日に日本でレビュー済み
初めてきいた時は「おおっ!!!!」って感じでした。
金管がぶぉーと鳴り響いて、他の指揮者のとは滅茶苦茶にかけ離れた解釈。
一言で表すと騒々しいって感じですかね…。
全体的にアップテンポだし、他の演奏を聴いたことある人にも初めての人も
とてもとっつきにくい演奏だと思う。
んならなぜ星4つかと言うと、涙の日と聖体拝領唱の終わり方が
他の演奏よりずば抜けて綺麗だったからです。
最後までごり押しじゃなく、自然なフェードアウトが凄い感動的です。
金管がぶぉーと鳴り響いて、他の指揮者のとは滅茶苦茶にかけ離れた解釈。
一言で表すと騒々しいって感じですかね…。
全体的にアップテンポだし、他の演奏を聴いたことある人にも初めての人も
とてもとっつきにくい演奏だと思う。
んならなぜ星4つかと言うと、涙の日と聖体拝領唱の終わり方が
他の演奏よりずば抜けて綺麗だったからです。
最後までごり押しじゃなく、自然なフェードアウトが凄い感動的です。
2012年9月26日に日本でレビュー済み
う〜む、この解釈はどうなんだろう?
かなり違和感がある。
全体的に他の指揮者のものより体感スピードが速く感じるので急がされている様な気がする。
この盤の評価は高い様だが我輩には理解出来なったナリ
かなり違和感がある。
全体的に他の指揮者のものより体感スピードが速く感じるので急がされている様な気がする。
この盤の評価は高い様だが我輩には理解出来なったナリ
2008年9月6日に日本でレビュー済み
この曲はカール・ベーム指揮ウィーンフィルの歴史的名盤があり、
今もそれを超越したものはありません。
アーノンクールのこの盤は、硬い響きになっていて残念です。
やはり、ヴェルディの「レクイエム」のように激しいものと違い、
モツレクには厳かさが無いとだめだと思います。
今もそれを超越したものはありません。
アーノンクールのこの盤は、硬い響きになっていて残念です。
やはり、ヴェルディの「レクイエム」のように激しいものと違い、
モツレクには厳かさが無いとだめだと思います。
2001年7月30日に日本でレビュー済み
モーツァルトのレクイエムを、カラヤン指揮で聴き慣れていた自分にとって、アーノンクールの指揮によるこの一枚は イスから転げ落ちそうなほど「びっくり」の感触だった。まるで解釈がちがう。 カラヤンが過不足なくきれいにまとまってるのに対して アーノンクールはでこぼこしていて、重い。
まだまだクラシック初心者のわたしにとって、「同じ曲は必ず最低でも2枚は違う指揮者で聴こう、ひとつの解釈でアタマが凝り固まらないように」、と決めた誓いの一枚である。
まだまだクラシック初心者のわたしにとって、「同じ曲は必ず最低でも2枚は違う指揮者で聴こう、ひとつの解釈でアタマが凝り固まらないように」、と決めた誓いの一枚である。
他の国からのトップレビュー

Mr. Wt Makhathini
5つ星のうち5.0
Harnoncourt's excellent Mozart Requiem recording
2018年9月7日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This old recording surpasses the new one by a mere margin. Bad news first: I got a Japanese version Teldec cd which means if this recording is your first ever Mozart Requiem you wont be able to understand anything unless you know how to read the language,this means THERE IS NO LIBRETTO in English, all I could see is the name of conductor & soloists, now that all the bad news. Good news: 1.the sound is DDD stereo , 2. The orchestra is sublime and responds very well to the conductor and when big moments come they are not bombastic to shutter your ears, 3.The soloists are all excellent.The first ever song I usually jump to is Benedictus to get all the soloist's voices at once.For chorus I usually listen to Hostias to get the response of the orchestra and voices and in this record I must say I miss the sublime response of Gardiner's team not to say its not good but I felt it was a bit hurried not too much though it does not miss the mark at all-just a different feeling.Sanctus sounds very well done.Tuba mirum-I like it very much -R.Holl -bass was still in his prime and great voice and the tenor takes over very well at the right time without any unnecessary gap-and the ladies are great as well.Recordare-remember Jesu Christe, your death was for us lest it be in vain-very well done. I like Harnoncourt's drive in Confutatis and the andante response of the choir. This is a great recording amongst the many that have been issued, competition is tough though: John Butt-Linn, Higginbottom, Gadiner, Hogwood, Rene Jacobs-HMundi, Marriner and many other great conductors incl. the new sensation conductor Currentzis (MUST BUY) as you see the list excludes some of the old school great ones e.g. Abbado, Kemp, oh my goodness Carlo Maria Giulini (many records), Sir Colin Davis (many under this great maestro but some prefer his older recordings), Bernstein-DG, Peter Scheirer-Winner of 1984 Gramophone best choral sacred-Phillips ), De Burgos's, Koopman's ,Herbert vo Karajan's ,Cecilia Bartoli-soloists-Decca, Daniel Barenboim-EMI), Bohm's etc. All lovers of this great work know the mystery surrounding the composition by Mozart how the great composer got sick and subsequently died, departing with the work unfinished only sketches left to work on.The mystery continues even today, scholars and conductors still continue to create the best of what Mozart intended and this record comes close but then wait until you listen to John Butt's, Rene Jacob's , Hereweghe's, Cleoberry's, Nicol Matt's etc. Overall this is Harnoncourt's best Mozart Requiem ,yes even beyond his newer recording of the same work. Different version or no libretto does not deter any music lover to buy this great recording, I got more than a fare share of this work so I just retrieve from archives and sing along.THE MUSIC OF MOZART SPEAKS FOR ITSELF.

yves wintrebert
5つ星のうち5.0
requiem Mozart
2014年5月17日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
tres bien ...!je ne cesse de l'ecouter le soir pour me relaxer , tous les morceaux ont un atrait different
de plus la musique est claire super !!!
j'en dirai pas autant des 3 cd que je viens de recevoir... c 'est des compilations de morceaux connus !
félicitations pour la prise en charge et la livraison merci
de plus la musique est claire super !!!
j'en dirai pas autant des 3 cd que je viens de recevoir... c 'est des compilations de morceaux connus !
félicitations pour la prise en charge et la livraison merci